JPH06110536A - Factory automation system - Google Patents
Factory automation systemInfo
- Publication number
- JPH06110536A JPH06110536A JP26122092A JP26122092A JPH06110536A JP H06110536 A JPH06110536 A JP H06110536A JP 26122092 A JP26122092 A JP 26122092A JP 26122092 A JP26122092 A JP 26122092A JP H06110536 A JPH06110536 A JP H06110536A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- central processing
- processing unit
- numerical control
- crt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 111
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 70
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 101150097247 CRT1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、複数の数値制御工作機
械のそれぞれを数値制御する複数の数値制御装置と、そ
れらの数値制御装置を統括管理する中央処理装置とで構
成されるファクトリーオートメーション(以下、「F
A」と略す)システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a factory automation system comprising a plurality of numerical control devices for numerically controlling each of a plurality of numerically controlled machine tools and a central processing unit for centrally managing these numerical control devices. Below, "F
Abbreviated as "A") system.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、複数の数値制御工作機械のそれぞ
れを数値制御する複数の数値制御装置と、それらの数値
制御装置を統括管理する中央処理装置とで構成されるF
Aシステムが知られているが、このFAシステムにおい
ては、中央処理装置としてパーソナルコンピュータ(以
下、「パソコン」という)やFAコンピュータを使用し
て各数値制御装置とシリアル通信やI/O回線を使用し
てデータ通信を行い、数値制御装置の運転中やアラーム
中などの稼働状況をリアルタイムに受けとり、各数値制
御工作機械の監視をしたり、数値制御工作機械で加工し
たワークの実績データを受けとって実績管理したり、数
値制御装置からの要求で加工プログラムを中央処理装置
と数値制御装置間で送受信したりするFAシステムが実
用化されている。2. Description of the Related Art Conventionally, a plurality of numerical control devices for numerically controlling each of a plurality of numerically controlled machine tools and a central processing unit for centrally managing these numerical control devices have been used.
Although the A system is known, in this FA system, a personal computer (hereinafter referred to as "personal computer") or FA computer is used as a central processing unit and serial communication or I / O line is used with each numerical control device. Then, the data communication is performed to receive the operating status of the numerical control device in operation and alarms in real time, monitor each numerically controlled machine tool, and receive the actual data of the workpiece machined by the numerically controlled machine tool. An FA system has been put into practical use, which manages results and transmits / receives a machining program between a central processing unit and a numerical control device in response to a request from the numerical control device.
【0003】図4は、従来のFAシステムを示すブロッ
ク図である。このFAシステムは、中央処理装置1と、
数値制御工作機械を制御する数値制御装置2と、中央処
理装置1と数値制御装置2とを接続するデータ転送回線
9とから構成されている。そして、中央処理装置1は、
データ転送や各種制御を行うCPU3を有しており、C
PU3には、制御プログラムやデータを格納するメモリ
7と、画像や文字を表示するCRT4と、入力を行うキ
ーボード5と、プログラムやデータを保管登録する外部
記憶装置6と、データ転送回線9に接続されて数値制御
装置2とデータ転送を行う通信制御装置8とが接続され
ている。また、数値制御装置2は、工作機械の制御やデ
ータ編集等を行うCPU14を有しており、CPU14
には、制御プログラムやデータを格納するメモリ11
と、機械操作やデータ表示等を行うCRT12と、加工
プログラムや制御プログラムを保管登録する外部記憶装
置13と、データ転送回線9に接続されて中央処理装置
1と通信を行う通信制御装置10とが接続されている。FIG. 4 is a block diagram showing a conventional FA system. This FA system includes a central processing unit 1 and
It is composed of a numerical control device 2 for controlling a numerically controlled machine tool and a data transfer line 9 for connecting the central processing unit 1 and the numerical control device 2. Then, the central processing unit 1
It has a CPU 3 for data transfer and various controls, and C
The PU 3 is connected to a memory 7 for storing control programs and data, a CRT 4 for displaying images and characters, a keyboard 5 for inputting, an external storage device 6 for storing and registering programs and data, and a data transfer line 9. The numerical control device 2 is connected to the communication control device 8 for data transfer. Further, the numerical control device 2 has a CPU 14 for controlling a machine tool and editing data.
Is a memory 11 for storing control programs and data.
A CRT 12 that performs machine operations and data display, an external storage device 13 that stores and stores machining programs and control programs, and a communication control device 10 that is connected to the data transfer line 9 and that communicates with the central processing unit 1. It is connected.
【0004】一方、中央処理装置1のCPU3は、図5
に詳示するように、通信制御装置8に接続されたデータ
受信部50と、データ送信部57とを有しており、デー
タ受信部50には、受信したデータがどのような種類の
データかを識別するデータ識別部51が接続されてい
る。そして、データ識別部51には、識別したデータが
稼働状況を示すデータであった場合にそのデータを登録
処理する監視データ登録部52と、識別したデータが稼
動時間等の実績データであった場合にそのデータを登録
処理する実績データ登録部54と、識別したデータが加
工プログラムのファイル名要求であった場合にそのファ
イル名を判定するファイル名認識部56とが並列に接続
されている。更に、監視データ登録部52には監視デー
タ表示部53が接続されており、実績データ登録部54
には実績データ表示部55が接続されており、ファイル
名認識部56にはデータ転送部44が接続されている。
また、データ送信部57にはメモリ書換指令部58が接
続されており、メモリ書換指令部58にはメモリ書換完
了部59が接続されている。次に動作について説明す
る。数値制御装置2は、稼働中やアラーム中などの機械
稼働状態が変化した時点で中央処理装置1にその状態を
データ転送回路9を介してデータ転送し、また数値工作
機械が所定ワークを加工したときに切削中時間や主軸回
転中時間などを演算し、実績データとして中央処理装置
1にデータ転送回路9を介して転送する処理が行われ
る。すなわち、中央処理装置1が受信待ちしている状態
で、数値制御装置2からデータ受信部50がデータを受
信すると、データ識別部51は、受信したデータの内容
を識別し、数値制御工作機械の稼働状況が変化したデー
タか、稼動時間などの実績データか、あるいは加工プロ
グラムの転送要求かなどの判別を行い、稼働状況を示す
データであれば、監視データ登録部52は通信制御装置
8で受信したデータをメモリ7に受けとり、そのデータ
を外部記憶装置6に保管する。更に、監視データ表示部
53は、そのデータをリアルタイムにCRT4に表示
し、これによりオペレータは数値制御工作機械の稼働状
況を離れた場所に設置した中央処理装置1で監視でき
る。On the other hand, the CPU 3 of the central processing unit 1 is shown in FIG.
As will be described in detail, it has a data receiving section 50 connected to the communication control device 8 and a data transmitting section 57, and the data receiving section 50 shows what kind of data the received data is. Is connected to the data identification unit 51. In the data identifying unit 51, when the identified data is data indicating the operating status, a monitoring data registration unit 52 that registers the data, and when the identified data is actual data such as operating time In addition, a record data registration unit 54 for registering the data and a file name recognition unit 56 for determining the file name when the identified data is a file name request for a machining program are connected in parallel. Further, a monitoring data display unit 53 is connected to the monitoring data registration unit 52, and a performance data registration unit 54
A performance data display unit 55 is connected to the, and a data transfer unit 44 is connected to the file name recognition unit 56.
Further, a memory rewriting instruction section 58 is connected to the data transmitting section 57, and a memory rewriting completion section 59 is connected to the memory rewriting instruction section 58. Next, the operation will be described. The numerical control device 2 transfers the data to the central processing unit 1 via the data transfer circuit 9 when the machine operating state such as during operation or alarm changes, and the numerical machine tool machined a predetermined work. At some time, the time during cutting, the time during spindle rotation, etc. are calculated, and the result data is transferred to the central processing unit 1 via the data transfer circuit 9. That is, when the data receiving unit 50 receives data from the numerical control device 2 while the central processing unit 1 is waiting for reception, the data identifying unit 51 identifies the content of the received data, and the data of the numerically controlled machine tool It is determined whether the operating status has changed, actual data such as operating time, or whether it is a machining program transfer request. If the data indicates the operating status, the monitoring data registration unit 52 receives the communication control device 8. The received data is received by the memory 7, and the data is stored in the external storage device 6. Further, the monitoring data display unit 53 displays the data on the CRT 4 in real time so that the operator can monitor the operation status of the numerically controlled machine tool by the central processing unit 1 installed at a remote place.
【0005】また、データ識別部51が識別したデータ
が稼動時間などの実績データであれば、実績データ登録
部54はそのデータを外部記憶装置6に登録し、また実
績データ表示部55は各数値制御工作機械の稼働率や進
捗状況などの実績管理したデータをCRT4に表示す
る。更に、データ識別部51が識別したデータが加工プ
ログラムのファイル名要求であれば、ファイル名認識部
56は、そのファイル名を判定し、数値制御装置2への
送信要求であれば中央処理装置1の外部記憶装置6に要
求されたファイル名が存在するか否か判断する。そし
て、そのファイル名が存在した場合、データ転送部44
は中央処理装置1の通信制御装置8からデータ転送回線
9を介して数値制御装置2へ加工プログラムデータを転
送する。それから、その加工プログラムデータを受信し
た数値制御装置2の通信制御装置10はメモリ11を介
して外部記憶装置13に登録し、数値制御装置2からの
受信要求であれば、数値制御装置2から送信された加工
プログラムデータをデータ転送回線9を介して中央処理
装置1の通信制御装置8へ送出し、メモリ7に一時格納
した後、外部記憶装置6に登録する。また、データ送信
部57においては、中央処理装置1が数値制御装置2に
対して数値制御装置2のメモリ11や外部記憶装置13
に保存されているデータを書き換えるために、メモリ書
換指令部58は、書き換えたいデータを中央処理装置1
から数値制御装置2へ転送し、数値制御装置2は通信制
御装置10で受信したデータをメモリ11に受け渡し、
メモリ11の内容あるいは外部記憶装置13の内容を書
き換え、メモリ書換完了部59は書き換えが完了したこ
とを中央処理装置1へ通知する。If the data identified by the data identifying unit 51 is actual data such as operating time, the actual data registration unit 54 registers the data in the external storage device 6, and the actual data display unit 55 displays each numerical value. The result-controlled data such as the operating rate and progress of the controlled machine tool is displayed on the CRT 4. Furthermore, if the data identified by the data identification unit 51 is a file name request for a machining program, the file name recognition unit 56 determines the file name, and if it is a transmission request to the numerical controller 2, the central processing unit 1 It is determined whether or not the requested file name exists in the external storage device 6. If the file name exists, the data transfer unit 44
Transfers the machining program data from the communication control unit 8 of the central processing unit 1 to the numerical control unit 2 via the data transfer line 9. Then, the communication control device 10 of the numerical control device 2 that has received the machining program data registers it in the external storage device 13 via the memory 11, and if it is a reception request from the numerical control device 2, transmits it from the numerical control device 2. The processed machining program data is sent to the communication control device 8 of the central processing unit 1 via the data transfer line 9, temporarily stored in the memory 7, and then registered in the external storage device 6. Further, in the data transmission unit 57, the central processing unit 1 is different from the numerical control unit 2 in the memory 11 of the numerical control unit 2 and the external storage unit 13.
In order to rewrite the data stored in the memory rewriting command section 58, the memory rewriting command section 58 rewrites the data to be rewritten.
From the numerical control device 2 to the numerical control device 2, and the numerical control device 2 passes the data received by the communication control device 10 to the memory 11.
The contents of the memory 11 or the contents of the external storage device 13 are rewritten, and the memory rewriting completion unit 59 notifies the central processing unit 1 that the rewriting has been completed.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】従来のFAシステム
は、中央処理装置と数値制御装置間をシリアルラインな
どのデータ転送回線を使用して接続し、文字データやバ
イナリデータを通信制御装置やメモリを介して数値制御
装置の外部記憶装置との受け渡しやCRTへの表示など
を行い、加工プログラムの転送、機械の稼働状況の監視
や実績データ管理などを行っているため、離れて設置し
た中央処理装置で数値制御工作機械の詳細な状況を把握
する場合は、膨大な情報を転送する必要があり、また中
央処理装置からの指令で数値制御装置のデータを書き換
える場合、一端その情報を数値制御装置に転送した後、
数値制御装置がメモリ内容を書き換えてCRTに表示す
るなど、書き換えたデータを中央処理装置側で確認でき
ないという問題点があった。更に、遠隔地に設置した中
央処理装置(コンピュータ)から数値制御工作機械の監
視や数値制御工作機械の状況を判断することが困難であ
るという問題点があった。In a conventional FA system, a central processing unit and a numerical control unit are connected using a data transfer line such as a serial line, and character data and binary data are connected to a communication control unit and a memory. The central processing unit is installed separately because it transfers the machining program, monitors the operating status of the machine, manages actual data, etc. In order to grasp the detailed situation of the numerical control machine tool with, it is necessary to transfer a huge amount of information, and when rewriting the data of the numerical control device by a command from the central processing unit, that information is once transferred to the numerical control device. After transfer
There is a problem that the rewritten data cannot be confirmed on the side of the central processing unit, such as when the numerical control device rewrites the memory contents and displays it on the CRT. Further, there is a problem that it is difficult to monitor the numerically controlled machine tool and judge the status of the numerically controlled machine tool from a central processing unit (computer) installed in a remote place.
【0007】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、本発明の目的は、少ない情報量
で数値制御工作機械の詳細な状況を把握し得ると共に書
き換えたデータを中央処理装置側で確認でき、かつ中央
処理装置と数値制御工作機械との間の距離に制限されな
いFAシステムを提供することにある。The present invention has been made in order to solve the above problems, and an object of the present invention is to grasp the detailed situation of a numerically controlled machine tool with a small amount of information and to rewrite the data in the center. An object of the present invention is to provide an FA system that can be confirmed on the processing device side and is not limited by the distance between the central processing device and the numerically controlled machine tool.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、上述事情に鑑
みなされたものであって、この発明に係るFAシステム
は、数値制御装置に設けられたCRTに表示されている
画像データを送出するデータ送信装置と、データ送信装
置に接続されたデータ転送回線と、中央処理装置に設け
られかつデータ転送回線に接続されたデータ受信装置
と、中央処理装置からの指令により稼働中の数値制御装
置のCRTに表示されている画像情報をデータ送信装置
及びデータ転送回線を介し転送して数値制御工作機械の
稼働状況を監視する監視手段と、中央処理装置からの操
作によりデータ送信装置及びデータ転送回線を介して数
値制御装置のCRTに表示されている文字データを編集
操作するデータ編集操作手段と、数値制御装置のCRT
に表示されている稼働実績やアラーム履歴データなどを
中央処理装置からの指令によりデータ送信装置及びデー
タ転送回線を介して中央処理装置の外部記憶装置に登録
するデータ登録手段と、数値制御装置に表示された中央
処理装置の外部記憶装置に登録された加工プログラムフ
ァイル名の一覧表から選択されたファイル名の加工プロ
グラムデータを転送するデータ転送手段とを備えること
を特徴とするものである。また、この発明に係るFAシ
ステムは、中央処理装置に設けられかつ公衆電話回線に
接続された第1の変復調装置と、第1の変復調装置に公
衆電話回線を介して接続された第2の変復調装置を有す
るコンピュータと、コンピュータからの指令により前記
中央処理装置に接続する回線接続手段と、回線接続手段
が中央処理装置に回線接続したことを検知する接続検知
手段と、接続した中央処理装置からの指令によりデータ
転送回線及びデータ送信装置を介して前記数値制御装置
のCRTに表示されている画像情報を中央処理装置に転
送する画像情報転送手段と、画像情報を公衆電話回線を
介して遠隔地に設置したコンピュータに転送する画像情
報遠隔転送手段と、コンピュータの指令により前記中央
処理装置を経由してデータ転送回線及びデータ送信装置
を介して前記数値制御装置の表示画面の切り換えや表示
文字データの編集操作等を行う遠隔編集操作手段とを備
えることを特徴とするものである。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an FA system according to the present invention sends out image data displayed on a CRT provided in a numerical controller. The data transmission device, the data transfer line connected to the data transmission device, the data reception device provided in the central processing unit and connected to the data transfer line, and the numerical control device in operation according to a command from the central processing unit. A monitoring means for transferring the image information displayed on the CRT via the data transmission device and the data transfer line to monitor the operating condition of the numerically controlled machine tool, and the data transmission device and the data transfer line by the operation from the central processing unit. Data editing operation means for editing and operating character data displayed on the CRT of the numerical control device via the CRT of the numerical control device
Displayed on the numerical controller and data registration means for registering the operation results and alarm history data displayed on the external storage device of the central processing unit via the data transmission device and the data transfer line according to a command from the central processing unit. And a data transfer means for transferring the processing program data of the file name selected from the list of the processing program file names registered in the external storage device of the central processing unit. The FA system according to the present invention includes a first modulation / demodulation device provided in the central processing unit and connected to the public telephone line, and a second modulation / demodulation device connected to the first modulation / demodulation device via the public telephone line. A computer having a device, line connection means for connecting to the central processing unit by a command from the computer, connection detection means for detecting that the line connection means has made a line connection to the central processing unit, and the connected central processing unit Image information transfer means for transferring the image information displayed on the CRT of the numerical control device to the central processing unit via the data transfer line and the data transmission device by a command, and the image information to a remote place via the public telephone line. The image information remote transfer means for transferring to the installed computer, and the data transfer line and data via the central processing unit according to the instruction of the computer. It is characterized in further comprising a remote editing operation means for performing editing operations such as switching and display character data on the display screen of the numerical control device via the transmission device.
【0009】更に、この発明に係るFAシステムは、複
数のファクトリーオートメーションシステムを公衆電話
回線で接続した場合、複数のコンピュータの内の一つを
ホストコンピュータとし、複数の中央処理装置とホスト
コンピュータとの間で電子メールの相互の送受信を行う
電子メール転送手段と、前記ホストコンピュータに記憶
したデータを中央処理装置から公衆電話回線を介して読
み出して中央処理装置のCRTに表示するデータ表示手
段と、読み出したデータを中央処理装置の外部記憶装置
に記憶するデータ記憶手段と、を備えることを特徴とす
るものである。Further, in the FA system according to the present invention, when a plurality of factory automation systems are connected by a public telephone line, one of the plurality of computers is used as a host computer and a plurality of central processing units and a host computer are used. And an electronic mail transfer means for transmitting and receiving electronic mail between each other, a data display means for reading out the data stored in the host computer from the central processing unit via the public telephone line and displaying it on the CRT of the central processing unit, And a data storage unit that stores the data in an external storage device of the central processing unit.
【0010】[0010]
【作用】上述構成に基づき、この発明におけるFAシス
テムは、数値制御装置のCRTに表示されている画像デ
ータをデータ送信装置よりデータ転送回線へ送出し、デ
ータ転送回線に接続された中央処理装置のデータ受信装
置によりその画像データを受信し、その画像データによ
り数値制御工作機械の稼働状況を監視手段により監視
し、中央処理装置からの操作により数値制御装置のCR
Tに表示されている文字データをデータ編集操作手段に
より編集操作し、数値制御装置のCRTに表示されてい
る稼働実績やアラーム履歴データなどをデータ登録手段
により中央処理装置の外部記憶装置に登録し、数値制御
装置に表示された中央処理装置の外部記憶装置に登録さ
れた加工プログラムファイル名の一覧表から選択された
ファイル名の加工プログラムデータをデータ転送手段に
より転送することにより中央処理装置や遠隔地に設置し
たコンピュータから数値制御工作機械の詳細な状況監
視、数値制御装置のCRTに表示された内容の編集操
作、数値制御装置のCRTに表示される実績データ管理
や加工プログラム転送などを容易に行える。Based on the above-mentioned structure, the FA system of the present invention sends the image data displayed on the CRT of the numerical controller from the data transmitter to the data transfer line and the central processing unit connected to the data transfer line. The image data is received by the data receiving device, the operating condition of the numerically controlled machine tool is monitored by the image data by the monitoring means, and the CR of the numerical control device is operated by the operation from the central processing unit.
The character data displayed on T is edited and operated by the data editing operation means, and the operation results and alarm history data displayed on the CRT of the numerical control device are registered in the external storage device of the central processing unit by the data registration means. , A central processing unit or a remote unit by transferring the processing program data of the file name selected from the list of the processing program file names registered in the external storage device of the central processing unit displayed on the numerical controller by the data transfer means. Easily perform detailed status monitoring of numerically controlled machine tools from the computer installed on the ground, edit operations of the contents displayed on the CRT of the numerical controller, manage the actual data displayed on the CRT of the numerical controller, and transfer machining programs. You can do it.
【0011】[0011]
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を用いて説明
する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0012】(1)請求項1記載の発明の実施例 図1は、請求項1記載の発明に係るFAシステムの構成
を示すブロック図である。FAシステムは、中央処理装
置1と、中央処理装置1から離れた場所に設置されてい
る数値制御工作機械を制御する数値制御装置2と、中央
処理装置1と数値制御装置2とを接続するデータ転送回
線9とから構成されている。そして、中央処理装置1
は、データ転送や各種制御を行うCPU3を有してお
り、CPU3には、制御プログラムやデータを格納する
メモリ7と、画像や文字を表示するCRT4と、入力を
行うキーボード5と、プログラムやデータを保管登録す
る外部記憶装置6と、データ転送回線9に接続されて数
値制御装置2とデータ転送を行うデータ受信装置として
の通信制御装置8とが接続されている。(1) Embodiment of Invention of Claim 1 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an FA system according to the invention of claim 1. The FA system includes a central processing unit 1, a numerical control unit 2 for controlling a numerically controlled machine tool installed at a location distant from the central processing unit 1, and data for connecting the central processing unit 1 and the numerical control unit 2. And a transfer line 9. And the central processing unit 1
Has a CPU 3 for performing data transfer and various controls. The CPU 3 has a memory 7 for storing control programs and data, a CRT 4 for displaying images and characters, a keyboard 5 for inputting, and a program and data. An external storage device 6 for storing and registering, a numerical control device 2 connected to a data transfer line 9 and a communication control device 8 as a data receiving device for data transfer are connected.
【0013】また、数値制御装置2は、工作機械の制御
やデータ編集等を行うCPU14を有しており、CPU
14には、制御プログラムやデータを格納するメモリ1
1と、機械操作やデータ表示等を行うCRT12と、デ
ータ入力や画面切り換えなどを行うキーボード17と、
加工プログラムを読み込んだり出力したりするテープリ
ーダ/パンチャー(以下、「PTP/PTR」と略す)
18と、加工プログラムや制御プログラムを保管登録す
る外部記憶装置13と、CRT12、キーボード17及
びPTP/PTR18を数値制御装置2からの操作で行
うかあるいは遠隔地に設置した中央処理装置1からデー
タ送信装置15を介して操作するかを切り換える分配器
16とが接続されている。このデータ送信装置15は、
特開平1−134510号に示したCRT12やキーボ
ード17を遠隔地から操作できるデータ送信装置と同様
のデータ送信装置である。Further, the numerical control device 2 has a CPU 14 for controlling a machine tool and editing data.
14 is a memory 1 for storing control programs and data
1, a CRT 12 for machine operation and data display, a keyboard 17 for data input and screen switching,
Tape reader / puncher (hereinafter abbreviated as "PTP / PTR") that reads and outputs processing programs
18, an external storage device 13 for storing and registering a machining program and a control program, a CRT 12, a keyboard 17 and a PTP / PTR 18 are operated by the numerical control device 2 or data is transmitted from a central processing unit 1 installed in a remote place. A distributor 16 which switches between operating via the device 15 is connected. This data transmission device 15
The data transmission device is the same as the data transmission device which can operate the CRT 12 and the keyboard 17 from a remote place as disclosed in JP-A-1-134510.
【0014】一方、中央処理装置1のCPU3は、図2
に詳示するように、CRT4及びキーボード5を介して
数値制御工作機械の稼働状況の監視を行ったりするなど
のモード切り換え操作を行う手段としてのモード選択部
30を有しており、モード選択部30には、データ転送
回線9を介して数値制御装置2のデータ送信装置15が
受信したデータを解析して画像情報の呼び出し指令であ
る場合に分配器16を介してCRT12と接続する回線
接続手段としての画像情報指令部31と、数値制御工作
機械の暴走や数値制御装置2のオペレータとの干渉を避
けるために数値制御装置2のキーボード17の入力やN
C起動などの操作を禁止するインターロック指令を行う
インターロック指令部35と、数値制御装置2からの送
信か受信かあるいはDNCの終了かのメニュー画面を送
信するDNCメニュー送信部40とが並列に接続されて
いる。そして、画像情報指令部31には、数値制御装置
2からの文字データやバイナリデータを受信する接続検
知手段としての画像情報受信部32が接続されており、
画像情報受信部32には、受信した文字データやバイナ
リデータをメモリに展開して再変換して画像情報に戻す
画像情報表示部33と、受信したデータを外部記憶装置
6に登録するデータ登録手段及びデータ記憶手段として
の画像情報登録部34とが並列に接続されている。On the other hand, the CPU 3 of the central processing unit 1 is shown in FIG.
As will be described in detail in FIG. 2, the mode selection unit 30 has a mode selection unit 30 as a unit for performing a mode switching operation such as monitoring the operating status of the numerically controlled machine tool via the CRT 4 and the keyboard 5. Reference numeral 30 is a line connection means for analyzing the data received by the data transmission device 15 of the numerical control device 2 via the data transfer line 9 and connecting to the CRT 12 via the distributor 16 when the command is an image information calling command. In order to avoid the runaway of the numerically controlled machine tool and the operator of the numerically controlled device 2 from interfering with the image information command unit 31 as described above, the input of the keyboard 17 of the numerically controlled device 2 or N
An interlock command unit 35 that issues an interlock command that prohibits an operation such as C startup, and a DNC menu transmission unit 40 that transmits a menu screen indicating whether transmission or reception from the numerical controller 2 or the end of DNC are in parallel. It is connected. The image information command unit 31 is connected to the image information receiving unit 32 as a connection detecting unit that receives character data and binary data from the numerical control device 2.
The image information receiving unit 32 includes an image information display unit 33 that expands the received character data or binary data in a memory, reconverts the converted data to image information, and a data registration unit that registers the received data in the external storage device 6. And an image information registration section 34 as a data storage means are connected in parallel.
【0015】また、インターロック指令部35には、キ
ー操作指令により分配器16を介してCRT12及びキ
ーボード17と接続するキー操作部36が接続されてお
り、キー操作部36には、画像情報指令部31、画像情
報受信部32及び画像情報表示部33により中央処理装
置1のCRT4に表示された画像情報を元にキーボード
5で変更すべきデータの位置にカーソルを合わせた後に
データを変更するデータ編集操作手段としてのデータ編
集部37が接続されている。更に、データ編集部37に
は、数値制御装置2のCRT12に表示された画像情報
の内で変更されたデータの位置と内容がデータ転送回線
9を介してデータ送信装置15に送る編集データ送信部
38が接続されており、編集データ送信部38には、デ
ータ送信装置15及びデータ転送回線9を介して受信し
た書き換った数値制御装置2のCRT17の画像情報
(文字データまたはバイナリデータ)を再変換して画像
情報に戻してCRT4に再表示するデータ表示手段とし
ての再表示部39が接続されている。Further, the interlock command section 35 is connected to a key operation section 36 which is connected to the CRT 12 and the keyboard 17 via the distributor 16 in response to a key operation command, and the key operation section 36 is provided with an image information command. Data for changing the data after moving the cursor to the position of the data to be changed by the keyboard 5 based on the image information displayed on the CRT 4 of the central processing unit 1 by the unit 31, the image information receiving unit 32 and the image information display unit 33. A data editing unit 37 as an editing operation means is connected. Further, in the data editing unit 37, the position and contents of the changed data in the image information displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2 are sent to the data transmitting device 15 via the data transfer line 9 to the data transmitting device 15. 38 is connected, and the edited data transmission unit 38 receives the rewritten image information (character data or binary data) of the CRT 17 of the numerical control device 2 received via the data transmission device 15 and the data transfer line 9. A redisplay unit 39 is connected as a data display unit that reconverts the image information into image information and redisplays it on the CRT 4.
【0016】一方、DNCメニュー送信部40には、オ
ペレータがキーボード17を操作してメニュー選択した
場合にそのメニューを中央処理装置1の外部記憶装置6
に記憶されているメニュー画面より選択するメニュー画
面選択部41が接続されており、メニュー画面選択部4
1には、オペレータがファイル名を選択すると、CRT
12に表示されたファイル名の内で選択されたファイル
名の番号を中央処理装置1へ送るファイル名送信部42
が接続されている。そして、ファイル名送信部42に
は、ファイル名の番号を認識してそれに対応するファイ
ル名を読み出すファイル名選択部43が接続されてお
り、ファイル名選択部43には、読み出したファイル名
に対応した加工プログラムデータを通信制御装置8及び
データ転送回路を介して数値制御装置2へ転送するデー
タ転送手段としてのデータ転送部44が接続されてい
る。On the other hand, when the operator operates the keyboard 17 to select a menu, the DNC menu transmission unit 40 displays the menu in the external storage device 6 of the central processing unit 1.
The menu screen selecting unit 41 for selecting from the menu screens stored in is connected to the menu screen selecting unit 4
For 1, if the operator selects the file name, the CRT
A file name transmission unit 42 for transmitting the number of the file name selected from the file names displayed in 12 to the central processing unit 1.
Are connected. Then, the file name transmission unit 42 is connected to a file name selection unit 43 that recognizes the file name number and reads out the corresponding file name, and the file name selection unit 43 corresponds to the read file name. A data transfer unit 44 is connected as a data transfer means for transferring the processed program data to the numerical control device 2 via the communication control device 8 and the data transfer circuit.
【0017】次に、本実施例の作用について説明する。
モード選択部30は、中央処理装置1のCRT4及びキ
ーボード5を介して数値制御工作機械の稼働状況の監視
を行ったり、数値制御装置2の画像情報を読み出して中
央処理装置1の外部記憶装置6に登録するか、数値制御
装置2のCRT12に表示されたデータの編集を行う
か、加工プログラムの転送を行うかなどのモード切り換
え操作を行う。そして、数値制御装置2のCRT12に
表示された画像情報を中央処理装置1に呼び出す場合、
画像情報指令部31は、データ転送回線9を介して数値
制御装置2のデータ送信装置15が受信したデータを解
析して画像情報の呼び出し指令であるか否かを判別し、
呼び出し指令である場合、分配器16を介してCRT1
2と接続する。それから、画像情報受信部32は、デー
タ送信装置15によりCRT12の信号を文字データや
バイナリデータに変換し、中央処理装置1へデータ転送
回線9を介して送信する。更に、画像情報表示部33
は、中央処理装置1の通信制御装置8によりデータを受
信した後、受信したデータをメモリに展開し、受信した
文字データやバイナリデータを再変換して画像情報に戻
し、CRT4に表示する。Next, the operation of this embodiment will be described.
The mode selection unit 30 monitors the operating status of the numerically controlled machine tool via the CRT 4 and the keyboard 5 of the central processing unit 1 or reads the image information of the numerical control unit 2 to read the external storage device 6 of the central processing unit 1. The mode switching operation is performed such as registering the data to the computer, editing the data displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2, transferring the machining program, or the like. When the image information displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2 is called to the central processing unit 1,
The image information command unit 31 analyzes the data received by the data transmission device 15 of the numerical control device 2 via the data transfer line 9 to determine whether or not the command is an image information call command,
If it is a call command, the CRT 1 is sent via the distributor 16.
Connect with 2. Then, the image information receiving unit 32 converts the signal of the CRT 12 into character data or binary data by the data transmission device 15 and transmits the character data or binary data to the central processing unit 1 via the data transfer line 9. Furthermore, the image information display unit 33
After receiving the data by the communication control device 8 of the central processing unit 1, the received data is expanded in the memory, the received character data and binary data are reconverted to be converted into image information, and displayed on the CRT 4.
【0018】また、画像情報登録部34は、受信したデ
ータを外部記憶装置6に登録する。これにより、中央処
理装置1が要求する毎に数値制御装置2のCRT12の
画面と同じ情報が中央処理装置1のCRT4に表示さ
れ、数値制御工作機械の稼働状況が詳細に把握でき、数
値制御工作機械の監視を離れて設置された中央処理装置
1により行える。更に、画像情報を中央処理装置1の外
部記憶装置6に登録することにより数値制御装置2のC
RT12に表示されたアラーム履歴や稼働実績などを収
集して、実績管理を行う。また、数値制御装置2のCR
T12に表示されたデータを編集する場合、インターロ
ック指令部35は、離れて設置された中央処理装置1か
ら数値制御装置2が保有するデータを編集するため、数
値制御工作機械の暴走や数値制御装置2のオペレータと
の干渉を避けるために数値制御装置2のキーボード17
の入力やNC起動などの操作を禁止するインターロック
指令を行い、キー操作部36は、中央処理装置1からキ
ー操作を行うための指令をデータ転送回線9を介してデ
ータ送信装置15により受取り、そのデータを解析して
キー操作指令であれば、分配器16を介してCRT12
及びキーボード17と接続する。そして、データ編集部
37は、画像情報指令部31、画像情報受信部32及び
画像情報表示部33により中央処理装置1のCRT4に
表示された画像情報を元にキーボード5で変更すべきデ
ータの位置にカーソルを合わせた後にデータを変更し、
編集データ送信部38は、数値制御装置2のCRT12
に表示された画像情報の内で変更されたデータの位置と
内容をデータ転送回線9を介してデータ送信装置15へ
送り、データ送信装置15は接続されたキーボード17
を経由して数値制御装置2のCRT12に表示された画
像情報を書き換える処理を行う。それから、再表示部3
9は書き換った数値制御装置2のCRT12の画像情報
をデータ送信装置15及びデータ転送回線9を介して中
央処理装置1の通信制御装置8に送り、中央処理装置1
は受信した文字データやバイナリデータを再変換して画
像情報に戻してCRT4に再表示する。これにより、中
央処理装置1で編集した内容が数値制御装置2で書き換
わり、その結果が中央処理装置1に送られるため、中央
処理装置1のCRT4で常に新しい画像情報がリフレッ
シュされ、変更データを確認することができる。Further, the image information registration section 34 registers the received data in the external storage device 6. As a result, every time the central processing unit 1 makes a request, the same information as the screen of the CRT 12 of the numerical control unit 2 is displayed on the CRT 4 of the central processing unit 1 so that the operating status of the numerically controlled machine tool can be grasped in detail and the numerically controlled machine The monitoring of the machine can be performed by the central processing unit 1 installed remotely. Further, by registering the image information in the external storage device 6 of the central processing unit 1, the C of the numerical control device 2 can be registered.
The alarm history and operation record displayed on the RT 12 are collected to manage the record. Also, the CR of the numerical controller 2
When editing the data displayed at T12, the interlock command unit 35 edits the data held by the numerical control unit 2 from the central processing unit 1 installed separately, so that the numerical control machine tool runs away or the numerical control is performed. In order to avoid interference with the operator of the device 2, the keyboard 17 of the numerical control device 2
The key operation unit 36 receives an instruction for key operation from the central processing unit 1 by the data transmission device 15 via the data transfer line 9, If the key operation command is obtained by analyzing the data, the CRT 12 is sent via the distributor 16.
And keyboard 17. The data editing unit 37 then uses the keyboard 5 to change the position of the data based on the image information displayed on the CRT 4 of the central processing unit 1 by the image information command unit 31, the image information receiving unit 32, and the image information display unit 33. Change the data after moving the cursor to
The edit data transmission unit 38 uses the CRT 12 of the numerical controller 2.
The position and contents of the changed data in the image information displayed on the screen are sent to the data transmission device 15 via the data transfer line 9, and the data transmission device 15 is connected to the keyboard 17
A process of rewriting the image information displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2 is performed via. Then, the redisplay section 3
Reference numeral 9 sends the rewritten image information of the CRT 12 of the numerical control unit 2 to the communication control unit 8 of the central processing unit 1 via the data transmitting unit 15 and the data transfer line 9, and the central processing unit 1
Reconverts the received character data and binary data into image information and redisplays it on the CRT 4. As a result, since the contents edited by the central processing unit 1 are rewritten by the numerical control unit 2 and the result is sent to the central processing unit 1, new image information is constantly refreshed by the CRT 4 of the central processing unit 1 and the changed data is changed. You can check.
【0019】一方、モード選択部30においてDNCモ
ードが選択された場合、DNCメニュー送信部40は、
数値制御装置2からの送信か受信かあるいはDNCの終
了かのメニュー画面を中央処理装置1から数値制御装置
2に送信し、データ送信装置15はその画像情報を分配
器16を介して数値制御装置2のCRT12に表示し、
メニュー画面選択部41は、オペレータがキーボード1
7を操作してメニュー選択した場合、どのメニューを選
択したか否かの情報をデータ送信装置15及びデータ転
送回線9を介して中央処理装置1に送る。例えば、数値
制御装置2が加工プログラムを要求する場合、中央処理
装置1の外部記憶装置6に登録されている加工プログラ
ムのファイル名が中央処理装置1からデータ転送回線9
及びデータ送信装置15を介して数値制御装置2のCR
T12に表示され、ファイル名送信部42は、オペレー
タがファイル名を選択すると、CRT17に表示された
ファイル名の内で選択されたファイル名の番号を中央処
理装置1に送る。そして、ファイル名選択部43は、フ
ァイル名の番号を認識してそれに対応するファイル名を
読み出し、データ転送部44は、読み出したファイル名
に対応する加工プログラムデータを通信制御装置8及び
データ転送回路9を介して数値制御装置2へ転送する。
それから、そのファイル名を受信した数値制御装置2の
データ送信装置15は、分配器16を介してPTP/P
TR18に読み込まれ、メモリ11を介して外部記憶装
置13に登録する。On the other hand, when the DNC mode is selected by the mode selection unit 30, the DNC menu transmission unit 40
The central processing unit 1 transmits to the numerical control unit 2 a menu screen for transmission or reception from the numerical control unit 2 or termination of DNC, and the data transmission unit 15 transmits the image information to the numerical control unit via the distributor 16. Displayed on CRT12 of 2 、
In the menu screen selection unit 41, the operator uses the keyboard 1
When a menu is selected by operating 7, the information indicating which menu is selected is sent to the central processing unit 1 via the data transmission device 15 and the data transfer line 9. For example, when the numerical controller 2 requests a machining program, the file name of the machining program registered in the external storage device 6 of the central processing unit 1 is transferred from the central processing unit 1 to the data transfer line 9
And CR of the numerical controller 2 via the data transmitter 15.
Displayed at T12, when the operator selects a file name, the file name transmission unit 42 sends the number of the file name selected from the file names displayed on the CRT 17 to the central processing unit 1. Then, the file name selection unit 43 recognizes the file name number and reads the file name corresponding thereto, and the data transfer unit 44 transfers the processing program data corresponding to the read file name to the communication control device 8 and the data transfer circuit. 9 to the numerical control device 2.
Then, the data transmission device 15 of the numerical control device 2 which has received the file name transmits the PTP / P via the distributor 16.
It is read by TR18 and registered in the external storage device 13 via the memory 11.
【0020】(2)請求項2及び3記載の発明の実施例 図3は、請求項2及び3記載の発明に係るFAシステム
の構成を示すブロック図であり、図1と同一構成部分に
は同一符号を付して説明を省略する。複数の中央処理装
置1は、画像情報遠隔転送手段及び電子メール転送手段
としての通信制御装置76と第1の変復調装置としての
モデム75により公衆電話回線77に接続されており、
公衆電話回線77には、数値制御装置2の画像情報や編
集操作を遠隔地で行うために設置されたコンピュータ6
0が通信制御装置66と第2の変復調装置としてのモデ
ム67を介して接続されており、かつホスト局として設
置したホストコンピュータ61が通信制御装置73とモ
デム74を介して接続されている。そして、コンピュー
タ60は、遠隔編集操作手段としてのCPU62、CR
T63、キーボード64、外部記憶装置65及び通信制
御装置66から構成されており、ホストコンピュータ6
1は、CPU68、メモリ69、外部記憶装置71及び
通信制御装置73から構成されており、外部記憶装置7
1は、電子メールを保管するメールボックス72及びデ
ータベース70を保有している。(2) Embodiment of the invention described in claims 2 and 3 FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the FA system according to the invention described in claims 2 and 3, and the same components as those in FIG. The same reference numerals are given and the description is omitted. The plurality of central processing units 1 are connected to a public telephone line 77 by a communication control device 76 as an image information remote transfer means and an electronic mail transfer means and a modem 75 as a first modulation / demodulation device.
A computer 6 installed on the public telephone line 77 for remotely performing image information and editing operations of the numerical control device 2
0 is connected to the communication control device 66 via a modem 67 as a second modulation / demodulation device, and a host computer 61 installed as a host station is connected to the communication control device 73 via a modem 74. The computer 60 has a CPU 62 and a CR as remote editing operation means.
The host computer 6 includes a T63, a keyboard 64, an external storage device 65, and a communication control device 66.
The external storage device 1 includes a CPU 68, a memory 69, an external storage device 71, and a communication control device 73.
1 has a mail box 72 for storing electronic mail and a database 70.
【0021】次に、本実施例の作用について説明する。
コンピュータ60が数値制御装置2のCRT12の画像
情報を要求した場合、コンピュータ60は、中央処理装
置1に対して回線を接続する指令を出し、回線が接続す
ると、中央処理装置1はデータ転送回路9を介して数値
制御装置2のCRT12に表示された画像情報をデータ
送信装置15を経由して中央処理装置1に転送し、その
画像情報を通信制御装置76及びモデム75を介して公
衆電話回線77へ送出する。そして、コンピュータ60
は、公衆電話回線77へ送出された画像情報をモデム6
7及び通信制御装置66を介して受信し、CRT63に
表示し得るデータ形式に変換して表示を行う。なお、必
要であればその画像情報を外部記憶装置65に保管登録
する。Next, the operation of this embodiment will be described.
When the computer 60 requests the image information of the CRT 12 of the numerical controller 2, the computer 60 issues a command to the central processing unit 1 to connect the line, and when the line is connected, the central processing unit 1 sends the data transfer circuit 9 The image information displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2 is transferred to the central processing unit 1 via the data transmitting device 15, and the image information is transferred to the public telephone line 77 via the communication control device 76 and the modem 75. Send to. And the computer 60
Displays the image information sent to the public telephone line 77 in the modem 6
7 and the communication control device 66, and the data is displayed after being converted into a data format that can be displayed on the CRT 63. If necessary, the image information is stored and registered in the external storage device 65.
【0022】また、数値制御装置2のCRT12に表示
された画面を操作する場合も上述動作と同様に、遠隔地
に設置されたコンピュータ60から中央処理装置1を経
由して数値制御装置2に指令し、編集した後に変更され
た画像情報が中央処理装置1を経由してコンピュータ6
0に送られ、そのデータを元にCRT63に再表示され
る。一方、ホストコンピュータ61は中央処理装置1か
ら転送された電子メールをメールボックス72に保管
し、他の中央処理装置1からそのデータを読み出せる。
更に、ホストコンピュータ61のデータベース70に登
録されたデータを公衆電話回線77を介して中央処理装
置1が受けとり、CRT4に表示したり、外部記憶装置
6に登録し得る。Also, when operating the screen displayed on the CRT 12 of the numerical control device 2, the computer 60 installed at a remote place issues a command to the numerical control device 2 via the central processing unit 1 as in the above-described operation. Then, the image information changed after being edited is sent to the computer 6 via the central processing unit 1.
It is sent to 0 and redisplayed on the CRT 63 based on the data. On the other hand, the host computer 61 stores the e-mail transferred from the central processing unit 1 in the mailbox 72 and can read the data from another central processing unit 1.
Further, the data registered in the database 70 of the host computer 61 can be received by the central processing unit 1 via the public telephone line 77 and displayed on the CRT 4 or registered in the external storage device 6.
【0023】[0023]
【発明の効果】以上のように、本発明のFAシステムに
よれば、数値制御装置の画像情報を中央処理装置または
コンピュータに転送するように構成したので、少ない情
報量で数値制御工作機械の詳細な状況を把握することが
でき、また書き換えたデータを中央処理装置側で確認す
ることができ、更に中央処理装置と数値制御工作機械と
の間の距離に制限されることが無くなるという効果があ
る。As described above, according to the FA system of the present invention, since the image information of the numerical control device is transferred to the central processing unit or the computer, the details of the numerical control machine tool can be achieved with a small amount of information. It is possible to grasp various situations and to confirm the rewritten data on the side of the central processing unit. Furthermore, there is an effect that the distance between the central processing unit and the numerically controlled machine tool is not limited. .
【図1】請求項1記載の発明に係るFAシステムの構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an FA system according to a first aspect of the invention.
【図2】請求項1記載の発明に係る中央処理装置のCP
Uの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a CP of the central processing unit according to the invention of claim 1;
It is a block diagram which shows the structure of U.
【図3】請求項2及び3記載の発明に係るFAシステム
の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an FA system according to the invention described in claims 2 and 3.
【図4】従来のFAシステムの構成を示すブロック図で
ある。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a conventional FA system.
【図5】従来の中央処理装置のCPUの構成を示すブロ
ック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a CPU of a conventional central processing unit.
1 中央処理装置 2 数値制御装置 8 通信制御装置 9 データ転送回線 4、12、62、68 CRT 15 データ送信装置 31 画像情報指令部 32 画像情報受信部 34 画像情報登録部 37 データ編集部 39 再表示部 44 データ転送部 60 コンピュータ 61 ホストコンピュータ 1 Central Processing Unit 2 Numerical Control Unit 8 Communication Control Unit 9 Data Transfer Line 4, 12, 62, 68 CRT 15 Data Transmitter 31 Image Information Command Unit 32 Image Information Receiving Unit 34 Image Information Registering Unit 37 Data Editing Unit 39 Redisplay Part 44 data transfer part 60 computer 61 host computer
Claims (3)
値制御する複数の数値制御装置と、それらの数値制御装
置を統括管理する中央処理装置とで構成されるファクト
リーオートメーションシステムにおいて、 前記数値制御装置に設けられたCRTに表示されている
画像データを送出するデータ送信装置と、 データ送信装置に接続されたデータ転送回線と、 前記中央処理装置に設けられかつデータ転送回線に接続
されたデータ受信装置と、 前記中央処理装置からの指令により稼働中の数値制御装
置のCRTに表示されている画像情報をデータ送信装置
及びデータ転送回線を介し転送して数値制御工作機械の
稼働状況を監視する監視手段と、 前記中央処理装置からの操作によりデータ送信装置及び
データ転送回線を介して数値制御装置のCRTに表示さ
れている文字データを編集操作するデータ編集操作手段
と、 前記数値制御装置のCRTに表示されている稼働実績や
アラーム履歴データなどを中央処理装置からの指令によ
りデータ送信装置及びデータ転送回線を介して中央処理
装置の外部記憶装置に登録するデータ登録手段と、 前記数値制御装置に表示された中央処理装置の外部記憶
装置に登録された加工プログラムファイル名の一覧表か
ら選択されたファイル名の加工プログラムデータを転送
するデータ転送手段と、 を備えることを特徴とするファクトリーオートメーショ
ンシステム。1. A factory automation system comprising a plurality of numerical control devices for numerically controlling each of a plurality of numerically controlled machine tools, and a central processing unit for centrally managing those numerical control devices, wherein the numerical control device is provided. A data transmission device for transmitting image data displayed on a CRT, a data transfer line connected to the data transmission device, and a data reception device provided in the central processing unit and connected to the data transfer line And monitoring means for monitoring the operating condition of the numerically controlled machine tool by transferring the image information displayed on the CRT of the numerically controlled device which is in operation through a data transmission device and a data transfer line in response to a command from the central processing unit. And a CR of the numerical control device through the data transmission device and the data transfer line by an operation from the central processing unit. Data editing operation means for editing and operating the character data displayed on the screen, and a data transmission device and a data transfer line based on a command from the central processing unit, such as operation records and alarm history data displayed on the CRT of the numerical control device. Data registration means for registering in the external storage device of the central processing unit via the, and a file name selected from a list of machining program file names registered in the external storage device of the central processing device displayed on the numerical control device. A factory automation system, comprising: a data transfer means for transferring the machining program data of.
話回線に接続された第1の変復調装置と、 第1の変復調装置に公衆電話回線を介して接続された第
2の変復調装置を有するコンピュータと、 コンピュータからの指令により前記中央処理装置に接続
する回線接続手段と、 回線接続手段が中央処理装置に回線接続したことを検知
する接続検知手段と、 接続した中央処理装置からの指令によりデータ転送回線
及びデータ送信装置を介して前記数値制御装置のCRT
に表示されている画像情報を中央処理装置に転送する画
像情報転送手段と、 画像情報を公衆電話回線を介して遠隔地に設置したコン
ピュータに転送する画像情報遠隔転送手段と、 前記コンピュータの指令により前記中央処理装置を経由
してデータ転送回線及びデータ送信装置を介して前記数
値制御装置の表示画面の切り換えや表示文字データの編
集操作等を行う遠隔編集操作手段と、 を備えることを特徴とする請求項1記載のファクトリー
オートメーションシステム。2. A computer having a first modulation / demodulation device provided in the central processing unit and connected to a public telephone line, and a second modulation / demodulation device connected to the first modulation / demodulation device via a public telephone line. And a line connecting means for connecting to the central processing unit by a command from a computer, a connection detecting means for detecting that the line connecting means has connected a line to the central processing unit, and a data transfer by a command from the connected central processing unit. CRT of the numerical controller via a line and a data transmitter
Image information transfer means for transferring the image information displayed on the central processing unit, image information remote transfer means for transferring the image information to a computer installed at a remote location through a public telephone line, Remote editing operation means for switching the display screen of the numerical control device and editing the display character data via the data transfer line and the data transmission device via the central processing unit. The factory automation system according to claim 1.
ステムを公衆電話回線で接続した場合、複数のコンピュ
ータの内の一つをホストコンピュータとし、 複数の中央処理装置とホストコンピュータとの間で電子
メールの相互の送受信を行う電子メール転送手段と、 前記ホストコンピュータに記憶したデータを中央処理装
置から公衆電話回線を介して読み出して中央処理装置の
CRTに表示するデータ表示手段と、 読み出したデータを中央処理装置の外部記憶装置に記憶
するデータ記憶手段と、 を備えることを特徴とする請
求項2記載のファクトリーオートメーションシステム。3. When a plurality of factory automation systems are connected by a public telephone line, one of the plurality of computers is used as a host computer, and a plurality of central processing units and the host computer mutually transmit and receive electronic mail. E-mail transfer means for performing the above, data display means for reading the data stored in the host computer from the central processing unit via the public telephone line and displaying it on the CRT of the central processing unit, and the read data outside the central processing unit. The factory automation system according to claim 2, further comprising: a data storage unit that stores the data in a storage device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26122092A JPH06110536A (en) | 1992-09-30 | 1992-09-30 | Factory automation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26122092A JPH06110536A (en) | 1992-09-30 | 1992-09-30 | Factory automation system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06110536A true JPH06110536A (en) | 1994-04-22 |
Family
ID=17358815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26122092A Pending JPH06110536A (en) | 1992-09-30 | 1992-09-30 | Factory automation system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06110536A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997004371A1 (en) * | 1995-07-14 | 1997-02-06 | Fanuc Ltd | Management system of numerical controller by information processor equipped with software processing function |
JP2000075907A (en) * | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Yokogawa Electric Corp | Production system |
JP2000514220A (en) * | 1996-07-08 | 2000-10-24 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | Process automation system |
US6549824B1 (en) * | 1998-05-12 | 2003-04-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Numerically controlling device for electrical discharge machine |
CN112558545A (en) * | 2020-11-17 | 2021-03-26 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | Interactive system, method and storage medium based on machine tool machining |
-
1992
- 1992-09-30 JP JP26122092A patent/JPH06110536A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997004371A1 (en) * | 1995-07-14 | 1997-02-06 | Fanuc Ltd | Management system of numerical controller by information processor equipped with software processing function |
JP2000514220A (en) * | 1996-07-08 | 2000-10-24 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | Process automation system |
US6549824B1 (en) * | 1998-05-12 | 2003-04-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Numerically controlling device for electrical discharge machine |
JP2000075907A (en) * | 1998-09-01 | 2000-03-14 | Yokogawa Electric Corp | Production system |
CN112558545A (en) * | 2020-11-17 | 2021-03-26 | 沈机(上海)智能系统研发设计有限公司 | Interactive system, method and storage medium based on machine tool machining |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6338003B1 (en) | Data display/input method for CNC apparatuses used as online terminals | |
US5825361A (en) | Dynamic graphical system configuration utility | |
US5659788A (en) | Management system comprising a unified interface for integrating a plurality of different system management software tools | |
EP1162525A2 (en) | Production control system | |
EP0816959B1 (en) | Compact numerical controller | |
JPH06110536A (en) | Factory automation system | |
JP2980180B2 (en) | Production line | |
EP0387359A1 (en) | Method and apparatus for remotely operating mdi | |
JP2002082707A (en) | Centralized control system for numerical controller | |
JP3470330B2 (en) | Control system equipment | |
KR100434433B1 (en) | Administration control device for factory automation, and its method | |
JP2000315105A (en) | Management system for nc machine tool and its management program | |
JP2003015712A (en) | Mail transmitter for machine tool | |
JPH07240973A (en) | Data transmission system for numerically controlled machine tool | |
JP3211528B2 (en) | Production management device | |
JP2000066711A (en) | Numerical control equipment for machine tools | |
JPH10240705A (en) | Fault integrated management device | |
JP2943661B2 (en) | File Inquiry Method for Financial Terminal | |
JP3402446B2 (en) | Monitor device for programmable controller | |
JP2000322118A (en) | Management system for nc machine tool and storage medium storing management program | |
KR100359707B1 (en) | Device management system and method using barcode reader | |
JPH06119273A (en) | Operation device and operation method for multiple computer systems, and work station used for operation | |
JP2004145641A (en) | Processing program transfer system and method for NC device | |
JP4818551B2 (en) | Scheduled operation management device, scheduled operation system and scheduled operation method for machine tool | |
JP2000330626A (en) | Monitor controlling device and method and recording medium for recording monitor program |