JP2013162624A - Power supply system - Google Patents
Power supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013162624A JP2013162624A JP2012022462A JP2012022462A JP2013162624A JP 2013162624 A JP2013162624 A JP 2013162624A JP 2012022462 A JP2012022462 A JP 2012022462A JP 2012022462 A JP2012022462 A JP 2012022462A JP 2013162624 A JP2013162624 A JP 2013162624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- power
- supply system
- power supply
- television receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
【課題】電子機器を使用しながら、電子機器への電力の供給を行うのと共に、低コスト化を可能とする電力供給システムを実現する。
【解決手段】コイル105を備えた送電側の回路120と、コイル121を備えた受電側の回路140とを備えており、送電側の回路120と受電側の回路140とは、互いに同じ周波数で共鳴する。
【選択図】図2A power supply system that supplies power to an electronic device while using the electronic device and enables cost reduction is realized.
A power transmission side circuit 120 including a coil 105 and a power reception side circuit 140 including a coil 121 are provided, and the power transmission side circuit 120 and the power reception side circuit 140 have the same frequency. Resonate.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムに関する。 The present invention relates to a power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device.
従来、テレビジョン受信機の遠隔操作を行うリモコンは、乾電池を電源として動作するものが一般的であった。 Conventionally, a remote control for remotely operating a television receiver generally operates using a dry battery as a power source.
しかしながら、乾電池を電源として動作するリモコンは、長期の使用により乾電池(電源)の電荷が無くなると、新しい乾電池に交換しなければ動作しない。このため、乾電池を電源として動作するリモコンにおいては、乾電池の交換が煩わしい、新しい乾電池を誤った形態で装着することで各種の不具合が発生する虞がある等の問題があった。 However, a remote controller that operates using a dry cell as a power source does not operate unless the dry cell (power source) has been charged due to long-term use unless the battery is replaced with a new one. For this reason, the remote control that operates using a dry cell as a power source has problems such as troublesome replacement of the dry cell and the possibility of various problems occurring when a new dry cell is installed in an incorrect form.
そこで、テレビジョン受信機からリモコンへの電力の供給をワイヤレスで行う技術が注目されている。当該技術の一例として、特許文献1には、下記の充電式ワイヤレスリモコンが開示されている。 Therefore, a technique for wirelessly supplying power from the television receiver to the remote controller has been attracting attention. As an example of the technology, Patent Document 1 discloses the following rechargeable wireless remote controller.
特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンは、テレビジョン受信機と、該テレビジョン受信機の遠隔操作を行うリモコンとを備えている。 The rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1 includes a television receiver and a remote controller that remotely controls the television receiver.
特許文献1に係るテレビジョン受信機は、リモコンを収納する収納部を備えており、この収納部にエネルギー出力部を備えている。 The television receiver according to Patent Document 1 includes a storage unit that stores a remote controller, and the storage unit includes an energy output unit.
また、特許文献1に係るリモコンは、テレビジョン受信機の収納部に収納されたときに、テレビジョン受信機のエネルギー出力部に対応する部分に設けられているエネルギー入力部と、このエネルギー入力部からのエネルギーを蓄積する蓄電池とを備えている。 Further, the remote control according to Patent Document 1 includes an energy input unit provided in a portion corresponding to the energy output unit of the television receiver when the remote control unit is stored in the storage unit of the television receiver, and the energy input unit. And a storage battery for storing energy from.
そして、特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンでは、テレビジョン受信機の収納部にリモコンを収納すると、リモコンに設けられた蓄電池を充電することができる。 In the rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1, when the remote controller is stored in the storage portion of the television receiver, the storage battery provided in the remote controller can be charged.
これにより、特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンでは、乾電池を使用することなく、リモコンを動作させることが可能となる。 As a result, the rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1 can be operated without using a dry cell.
特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンでは、テレビジョン受信機の収納部にリモコンを収納しなければ、リモコンの蓄電池を充電することができない。このため、蓄電池の充電中にリモコンを使用することは、実質的に不可能である。従って、特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンでは、リモコンを使用しながら、リモコンへの電力の供給を行うことができないという問題が発生する。 In the rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1, the storage battery of the remote controller cannot be charged unless the remote controller is stored in the storage unit of the television receiver. For this reason, it is practically impossible to use the remote control while charging the storage battery. Therefore, in the rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1, there is a problem that power cannot be supplied to the remote controller while using the remote controller.
また、使用中のリモコンに電力を供給することができないため、特許文献1に係るリモコンは、供給された電力を蓄えるための蓄電池が必須の構成となる。蓄電池はコストが高いので、特許文献1に開示されている充電式ワイヤレスリモコンでは、低コスト化が困難であるという問題が発生する。 Moreover, since electric power cannot be supplied to the remote control in use, the remote control according to Patent Document 1 requires a storage battery for storing the supplied electric power. Since the storage battery is expensive, the rechargeable wireless remote controller disclosed in Patent Document 1 has a problem that it is difficult to reduce the cost.
本発明は、上記の問題に鑑みて為されたものであり、その目的は、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムにおいて、電子機器を使用しながら、電子機器への電力の供給を行うことを可能とする電力供給システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electronic power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device while using the electronic device. An object of the present invention is to provide a power supply system that can supply power to a device.
また、本発明のさらなる目的は、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムにおいて、低コスト化を可能とする電力供給システムを提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a power supply system that can reduce the cost in a power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device.
本発明の電力供給システムは、上記の問題を解決するために、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムであって、上記テレビジョン受信機は、電流が流れることによって磁場の振動を発生させる送電側コイルを備えた共振回路である無線送電装置を備えており、上記電子機器は、上記磁場の振動が伝えられることによって電流が流れる受電側コイルを備えた共振回路である無線受電装置を備えており、上記無線送電装置と上記無線受電装置とは、互いに同じ周波数で共鳴することを特徴としている。 In order to solve the above problem, the power supply system of the present invention is a power supply system that wirelessly supplies power from the television receiver to the electronic device, and the television receiver is supplied with current. A wireless power transmission device that is a resonance circuit including a power transmission side coil that generates a magnetic field vibration, and the electronic device includes a power reception side coil through which a current flows when the magnetic field vibration is transmitted. A wireless power receiving device which is a circuit is provided, and the wireless power transmitting device and the wireless power receiving device resonate at the same frequency.
上記の構成によれば、磁気共鳴方式(磁界共鳴方式とも呼ばれる)により、テレビジョン受信機の無線送電装置から電子機器の無線受電装置への電力の供給をワイヤレスで行うことが可能となる。 According to the above configuration, it is possible to wirelessly supply power from the wireless power transmission device of the television receiver to the wireless power reception device of the electronic device by the magnetic resonance method (also called the magnetic field resonance method).
上記電力の供給に磁気共鳴方式を採用することにより、たとえテレビジョン受信機と電子機器とが数メートル離れていたとしても、該電力の供給をワイヤレスで行うことが可能である。このため、電子機器を使用しながら、該電子機器への電力の供給を行うことが可能となる。つまり、電子機器の使用と、電子機器への電力の供給とを同時に行うことが可能となる。 By adopting the magnetic resonance method for the power supply, even if the television receiver and the electronic device are several meters apart, the power can be supplied wirelessly. For this reason, it becomes possible to supply electric power to the electronic device while using the electronic device. That is, it is possible to simultaneously use the electronic device and supply power to the electronic device.
また、上記の構成によれば、使用中の電子機器に電力を供給することができるため、電子機器に供給された電力により直接、該電子機器を動作させる構成とすることにより、該電子機器は、供給された電力を蓄えるための蓄電池が不要となる。この結果、本発明の電力供給システムでは、蓄電池を省くことによる低コスト化を図ることが可能となる。 In addition, according to the above configuration, since power can be supplied to the electronic device in use, the electronic device can be operated directly by the power supplied to the electronic device. The storage battery for storing the supplied electric power becomes unnecessary. As a result, in the power supply system of the present invention, it is possible to reduce the cost by omitting the storage battery.
また、本発明の電力供給システムの、上記テレビジョン受信機は、映像が表示される表示画面と、該表示画面を囲むように設けられたキャビネットとを備えており、上記送電側コイルは、上記キャビネットに収納されているのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, the television receiver includes a display screen on which an image is displayed, and a cabinet provided so as to surround the display screen. It is preferable to be stored in a cabinet.
上記の構成によれば、送電側コイルの巻数を多くし、送電側コイルのサイズを大きくすることが可能となる。従って、磁気共鳴方式によるワイヤレスでの電力の供給が可能である距離を長くすることが可能となる。 According to said structure, it becomes possible to increase the number of turns of a power transmission side coil, and to enlarge the size of a power transmission side coil. Therefore, it is possible to increase the distance in which wireless power can be supplied by the magnetic resonance method.
なお、上記の構成の一例として、本発明の電力供給システムの、上記送電側コイルは、上記表示画面を囲むように設けられているのが好ましい。また、上記の構成の別の例として、本発明の電力供給システムの、上記送電側コイルは、上記表示画面の下方に設けられているのが好ましい。 As an example of the above configuration, it is preferable that the power transmission side coil of the power supply system of the present invention is provided so as to surround the display screen. As another example of the above configuration, it is preferable that the power transmission side coil of the power supply system of the present invention is provided below the display screen.
また、本発明の電力供給システムの、上記テレビジョン受信機は、映像が表示される表示画面と、少なくとも該表示画面を支持する支持スタンドとを備えており、上記送電側コイルは、上記支持スタンドに設けられていてもよい。 In the power supply system of the present invention, the television receiver includes a display screen on which an image is displayed and a support stand that supports at least the display screen, and the power transmission side coil includes the support stand. May be provided.
上記の構成によっても、送電側コイルの巻数を多くし、送電側コイルのサイズを大きくすることが可能となる。従って、磁気共鳴方式によるワイヤレスでの電力の供給が可能である距離を長くすることが可能となる。 Also with the above configuration, it is possible to increase the number of turns of the power transmission side coil and increase the size of the power transmission side coil. Therefore, it is possible to increase the distance in which wireless power can be supplied by the magnetic resonance method.
また、本発明の電力供給システムの、上記テレビジョン受信機は、上記無線送電装置による送電の開始および終了を制御する送電制御装置を備えているのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, the television receiver preferably includes a power transmission control device that controls start and end of power transmission by the wireless power transmission device.
上記の構成によれば、送電制御装置により、無線送電装置による送電の開始および終了を制御することにより、所望の期間にのみ、上記電力の供給を行うことが可能となる。従って、本発明の電力供給システムにおいて、低消費電力化を図ることが可能となる。 According to said structure, it becomes possible to supply the said electric power only during a desired period by controlling the start and completion | finish of power transmission by a wireless power transmission apparatus by a power transmission control apparatus. Therefore, in the power supply system of the present invention, it is possible to reduce power consumption.
また、本発明の電力供給システムの、上記テレビジョン受信機は、検知対象となる位置における、対象物の有無または明るさを検知するセンサを備えており、上記送電制御装置は、上記センサの検知結果に応じて、上記無線送電装置による送電を開始させる検知時制御部を備えているのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, the television receiver includes a sensor that detects the presence or brightness of an object at a position to be detected, and the power transmission control device detects the sensor. It is preferable to include a detection time control unit that starts power transmission by the wireless power transmission device according to the result.
上記の構成によれば、検知時制御部により、センサの検知対象となる位置における、対象物の有無または明るさを検知した結果に応じて、無線送電装置による送電を開始させることが可能となる。 According to said structure, it becomes possible to start the power transmission by a wireless power transmission apparatus according to the result of having detected the presence or absence or the brightness of the target object in the position used as the detection target of a sensor by the detection time control part. .
また、本発明の電力供給システムの、上記送電制御装置は、上記電子機器からの指示に応じて、上記無線送電装置による送電の開始および終了を制御する指示時制御部を備えているのが好ましい。 Moreover, it is preferable that the power transmission control device of the power supply system of the present invention includes an instruction time control unit that controls start and end of power transmission by the wireless power transmission device in response to an instruction from the electronic device. .
上記の構成によれば、指示時制御部により、電子機器からの指示に応じて、無線送電装置による送電の開始および終了を制御することが可能となる。 According to said structure, it becomes possible to control the start and completion | finish of power transmission by a wireless power transmission apparatus according to the instruction | indication from an electronic device by the instruction | indication time control part.
また、本発明の電力供給システムの、上記送電制御装置は、上記無線送電装置による送電が所定の時間継続すると、該送電を終了させる送電終了部を備えているのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, it is preferable that the power transmission control device includes a power transmission end unit that terminates the power transmission when the power transmission by the wireless power transmission device continues for a predetermined time.
上記の構成によれば、送電終了部により、無線送電装置による送電が所定の時間継続すると、該送電を終了させることが可能となるため、本発明の電力供給システムにおいて、低消費電力化が可能となる。 According to the above configuration, when the power transmission by the wireless power transmission device is continued for a predetermined time by the power transmission end unit, the power transmission can be terminated. Therefore, in the power supply system of the present invention, low power consumption is possible. It becomes.
また、本発明の電力供給システムの、上記送電制御装置は、上記無線送電装置による送電の開始と、上記無線送電装置による送電の終了とのそれぞれを、一定時間毎に切り替えて行う定制御部を備えているのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, the power transmission control device includes a constant control unit that switches between the start of power transmission by the wireless power transmission device and the end of power transmission by the wireless power transmission device at regular intervals. It is preferable to provide.
上記の構成によれば、定制御部により、無線送電装置による送電の開始と、無線送電装置による送電の終了とのそれぞれを、一定時間毎に切り替えて行うことが可能となるため、本発明の電力供給システムにおいて、低消費電力化が可能となる。 According to the above configuration, the constant control unit can switch between the start of power transmission by the wireless power transmission device and the end of power transmission by the wireless power transmission device at regular intervals. In the power supply system, power consumption can be reduced.
また、本発明の電力供給システムの、上記電子機器は、上記無線受電装置から供給される電力によって充電される二次電池を備えていてもよい。 In the power supply system of the present invention, the electronic device may include a secondary battery that is charged by the power supplied from the wireless power receiving apparatus.
上記の構成によれば、低コスト化の効果こそ小さくなるものの、電子機器に供給された電力により二次電池を充電することも可能である。これにより、上記電力の供給が行われていない期間であっても、電子機器を使用することが可能となる。 According to said structure, although the effect of cost reduction becomes small, it is also possible to charge a secondary battery with the electric power supplied to the electronic device. This makes it possible to use an electronic device even during a period when the power is not supplied.
また、本発明の電力供給システムの、上記電子機器は、上記無線受電装置による受電が行われている間、発光する発光部を備えているのが好ましい。 Moreover, it is preferable that the electronic device of the power supply system of the present invention includes a light emitting unit that emits light while power is received by the wireless power receiving device.
上記の構成によれば、無線受電装置による受電が行われていることを、視覚的に確認することが可能となる。 According to the above configuration, it is possible to visually confirm that power is being received by the wireless power receiving apparatus.
また、本発明の電力供給システムの、上記電子機器は、上記テレビジョン受信機の遠隔操作を行うリモコンであるのが好ましい。 In the power supply system of the present invention, it is preferable that the electronic device is a remote controller for remotely operating the television receiver.
但し、本発明に係る電子機器は、リモコンに限定されず、テレビジョン受信機から磁気共鳴方式によりワイヤレスで電力が供給され得る、任意の電子機器であってもよい。 However, the electronic device according to the present invention is not limited to a remote controller, and may be any electronic device that can be wirelessly supplied with power from a television receiver by a magnetic resonance method.
以上のとおり、本発明の電力供給システムは、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムであって、上記テレビジョン受信機は、電流が流れることによって磁場の振動を発生させる送電側コイルを備えた共振回路である無線送電装置を備えており、上記電子機器は、上記磁場の振動が伝えられることによって電流が流れる受電側コイルを備えた共振回路である無線受電装置を備えており、上記無線送電装置と上記無線受電装置とは、互いに同じ周波数で共鳴する。 As described above, the power supply system of the present invention is a power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device, and the television receiver is configured to vibrate magnetic fields when current flows. A wireless power transmission device that is a resonance circuit including a power transmission side coil that generates power, and the electronic device is a wireless power reception that is a resonance circuit including a power reception side coil through which a current flows when vibration of the magnetic field is transmitted The wireless power transmitting device and the wireless power receiving device resonate at the same frequency.
従って、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムにおいて、電子機器を使用しながら、電子機器への電力の供給を行うことが可能であるという効果を奏する。 Therefore, in the power supply system that wirelessly supplies power from the television receiver to the electronic device, it is possible to supply power to the electronic device while using the electronic device.
また、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムにおいて、低コスト化が可能であるという効果を奏する。 In addition, the power supply system that wirelessly supplies power from the television receiver to the electronic device has an effect that the cost can be reduced.
図1は、本実施の形態に係る電力供給システムの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the power supply system according to the present embodiment.
図1に示す電力供給システム100は、メイン基板20を備えたテレビジョン受信機から、電子機器であるリモコン40への電力の供給をワイヤレスで行うシステムである。すなわち、電力供給システム100は、メイン基板20およびリモコン40を備えた構成である。
A
メイン基板20は、スタンバイ用電源1、センサ2、リモコン受光部3、スタンバイマイコン4、送電デバイス用電源5、および送電デバイス6を備えている。スタンバイマイコン(送電制御装置)4は、検知時制御部7、指示時制御部8、送電終了部9、および定制御部10を備えている。
The
リモコン(電子機器)40は、受電デバイス21、充電用キャパシタ22、リモコン信号送信部23、確認用LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)24、および操作ボタン25を備えている。
The remote controller (electronic device) 40 includes a
スタンバイ用電源1は、テレビジョン受信機のスタンバイ状態において、センサ2、リモコン受光部3、およびスタンバイマイコン4を動作させるための電源である。ここで、テレビジョン受信機のスタンバイ状態とは、テレビジョン受信機の状態を保持するためにテレビジョン受信機は電源オフ状態にこそなっていないが、テレビジョン受信機の機能が大幅に制限されている状態を意味している。 The standby power source 1 is a power source for operating the sensor 2, the remote control light receiving unit 3, and the standby microcomputer 4 in the standby state of the television receiver. Here, the standby state of the television receiver means that the television receiver is not turned off in order to maintain the state of the television receiver, but the function of the television receiver is greatly limited. It means the state that is.
センサ2は、例えば赤外線センサ(いわゆる人感センサ)または光センサにより構成されている。図示および説明の便宜上、図1においては、センサ2がメイン基板20に設けられている例を示しているが、センサ2は、メイン基板20の外部に設けられていてもよい。
The sensor 2 is constituted by, for example, an infrared sensor (so-called human sensor) or an optical sensor. For convenience of illustration and description, FIG. 1 shows an example in which the sensor 2 is provided on the
センサ2が赤外線センサである場合、このセンサ2は、予め定められた検知対象の位置に、対象物が存在するか否か(検知対象となる位置における、対象物の有無)を検知する。ここで言う対象物とは、物であってもよいし、人であってもよい。 When the sensor 2 is an infrared sensor, the sensor 2 detects whether or not an object is present at a predetermined detection target position (the presence or absence of the target object at the position to be detected). The object referred to here may be an object or a person.
センサ2が赤外線センサである場合、このセンサ2は、上記検知対象の位置に、対象物が存在するか否かを検知した結果を示す信号(センサの検知結果)を、検知時制御部7に出力する。 When the sensor 2 is an infrared sensor, the sensor 2 sends a signal (sensor detection result) indicating the result of detecting whether or not the object is present at the position of the detection target to the detection time control unit 7. Output.
センサ2が光センサである場合、このセンサ2は、予め定められた検知対象の位置における明るさ(検知対象となる位置における、明るさ)を検知する。ここで言う明るさとは、例えば輝度を尺度として表されるものである。 When the sensor 2 is an optical sensor, the sensor 2 detects brightness at a predetermined detection target position (brightness at a detection target position). Here, the brightness is expressed, for example, by using luminance as a scale.
センサ2が光センサである場合、このセンサ2は、上記検知対象の位置における明るさを検知した結果を示す信号(センサの検知結果)を、検知時制御部7に出力する。なお、該結果は、該明るさを示す(輝度等の)値そのものであってもよいし、該明るさが所定以上であるか否かを示す信号であってもよい。 When the sensor 2 is an optical sensor, the sensor 2 outputs a signal (sensor detection result) indicating the result of detecting the brightness at the detection target position to the detection time control unit 7. Note that the result may be a value itself (such as luminance) indicating the brightness, or a signal indicating whether the brightness is equal to or greater than a predetermined value.
リモコン受光部3は、リモコン40のリモコン信号送信部23が送信(発光)した、リモコン信号を受信(受光)する受光部分である。リモコン受光部3は、受信したリモコン信号を、スタンバイマイコン4に出力する。なお、リモコン信号は、リモコン40によりテレビジョン受信機の遠隔操作を行うための制御信号であり、リモコン40によるテレビジョン受信機に対する制御内容および/または指示内容を含んでいる。
The remote control light receiving unit 3 is a light receiving part that receives (receives) a remote control signal transmitted (emitted) by the remote control
スタンバイマイコン4は、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)から成り、リモコン受光部3が出力したリモコン信号が入力される。リモコン信号が入力されると、スタンバイマイコン4は、該リモコン信号に含まれている制御内容および/または指示内容に従って、テレビジョン受信機の動作を制御する。これにより、電力供給システム100では、リモコン40によるテレビジョン受信機の遠隔操作が可能となっている。
The standby microcomputer 4 includes a CPU (Central Processing Unit), and receives a remote control signal output from the remote control light receiving unit 3. When the remote control signal is input, the standby microcomputer 4 controls the operation of the television receiver according to the control contents and / or instruction contents included in the remote control signal. Thus, in the
スタンバイマイコン4が備えている、検知時制御部7、指示時制御部8、送電終了部9、および定制御部10の詳細な説明については後述する。 Detailed descriptions of the detection-time control unit 7, the instruction-time control unit 8, the power transmission end unit 9, and the constant control unit 10 included in the standby microcomputer 4 will be described later.
送電デバイス用電源5は、送電デバイス6を動作させるための電源である。図示および説明の便宜上、図1においては、送電デバイス用電源5がメイン基板20に設けられている例を示しているが、送電デバイス用電源5は、メイン基板20の外部に設けられていてもよい。送電デバイス用電源5は、交流電源であり、メイン基板20の外部に設けられる場合、例えば商用電源が用いられてもよい。さらに、送電デバイス用電源5は、スタンバイマイコン4により、オン状態とオフ状態とが切り替えられる(制御可能である)ように構成されている。
The power transmission device power source 5 is a power source for operating the power transmission device 6. For convenience of illustration and explanation, FIG. 1 shows an example in which the power transmission device power supply 5 is provided on the
送電デバイス6は、送電デバイス用電源5を電源として動作するものである。送電デバイス6は、リモコン40の受電デバイス21に、ワイヤレスで電力を供給するものであり、リモコン40への電力の供給を行うものである。送電デバイス6の具体的な説明については後述する。
The power transmission device 6 operates using the power transmission device power source 5 as a power source. The power transmission device 6 wirelessly supplies power to the
検知時制御部7は、センサ2が出力した、上述したセンサの検知結果が入力される。該センサの検知結果が入力されると、検知時制御部7は、この検知結果に応じて、送電デバイス6による送電を開始させる。 The detection time control unit 7 receives the detection result of the above-described sensor output from the sensor 2. When the detection result of the sensor is input, the detection time control unit 7 starts power transmission by the power transmission device 6 according to the detection result.
具体的に、センサ2が赤外線センサである場合、検知時制御部7は、上記センサの検知結果として、上記検知対象の位置に、対象物が存在するか否かを検知した結果を示す信号が入力される。検知時制御部7は、該信号が、対象物が存在する旨を示していれば、送電デバイス用電源5をオフ状態からオン状態へと切り替える。 Specifically, when the sensor 2 is an infrared sensor, the detection time control unit 7 receives a signal indicating a result of detecting whether or not an object exists at the position of the detection target as a detection result of the sensor. Entered. When the signal indicates that the object is present, the detection time control unit 7 switches the power transmission device power source 5 from the off state to the on state.
一方、センサ2が光センサである場合、検知時制御部7は、上記センサの検知結果として、上記検知対象の位置における明るさを検知した結果を示す信号が入力される。検知時制御部7は、該信号が、明るさが所定以上である旨を示していれば、送電デバイス用電源5をオフ状態からオン状態へと切り替える。 On the other hand, when the sensor 2 is an optical sensor, the detection time control unit 7 receives a signal indicating the result of detecting the brightness at the position to be detected as the detection result of the sensor. If the signal indicates that the brightness is greater than or equal to a predetermined value, the detection time control unit 7 switches the power transmission device power supply 5 from the off state to the on state.
なお、上記「所定」に相当する明るさは、任意の明るさとすることができる。一例としては、テレビジョン受信機が置かれた部屋等の明かりを点けた状態よりわずかに暗い程度の輝度とすることが挙げられる。 Note that the brightness corresponding to the “predetermined” may be any brightness. As an example, the brightness may be slightly darker than that of a lighted room such as a room where a television receiver is placed.
送電デバイス用電源5のオン状態への切り替えにより、スタンバイマイコン4は、送電デバイス6を起動させ、送電デバイス6による、受電デバイス21に対するワイヤレスでの電力の供給(すなわち、送電)を開始させることができる。
By switching the power transmission device power source 5 to the ON state, the standby microcomputer 4 activates the power transmission device 6 and starts the wireless power supply (that is, power transmission) to the
また、入力された信号が、対象物が存在しない旨、または明るさが所定未満である旨を示していれば、検知時制御部7は、送電デバイス用電源5をオン状態からオフ状態へと切り替えることで、送電デバイス6による送電を終了させてもよい。 If the input signal indicates that the object does not exist or the brightness is less than the predetermined value, the detection time control unit 7 switches the power transmission device power source 5 from the on state to the off state. The power transmission by the power transmission device 6 may be terminated by switching.
送電デバイス用電源5のオフ状態への切り替えにより、スタンバイマイコン4は、送電デバイス6を停止させ、送電デバイス6による、受電デバイス21に対するワイヤレスでの電力の供給(すなわち、送電)を終了させることができる。
By switching the power transmission device power supply 5 to the off state, the standby microcomputer 4 stops the power transmission device 6 and terminates the wireless power supply (that is, power transmission) to the
センサ2として赤外線センサを用いた場合、例えば、テレビジョン受信機の近くに人がいることをセンサ2が検知すると、検知時制御部7により、送電デバイス6による送電を開始させることができる。一方、センサ2として光センサを用いた場合、例えば、テレビジョン受信機が置かれた部屋等の明かりが点いていることをセンサ2が検知すると、検知時制御部7により、送電デバイス6による送電を開始させることができる。このように、電力供給システム100は、センサ2および検知時制御部7を備えているため、スタンバイマイコン4は、送電デバイス6による送電の開始(および終了)を制御することができる。
When an infrared sensor is used as the sensor 2, for example, when the sensor 2 detects that a person is near the television receiver, the detection-time control unit 7 can start power transmission by the power transmission device 6. On the other hand, when an optical sensor is used as the sensor 2, for example, when the sensor 2 detects that a light such as a room in which a television receiver is placed is turned on, the detection-time control unit 7 causes the power transmission device 6 to transmit power. Can be started. As described above, since the
指示時制御部8は、リモコン受光部3が出力したリモコン信号が入力される。リモコン信号に、送電デバイス用電源5のオン状態とオフ状態とを切り替える旨の内容が含まれている場合、該リモコン信号が入力されると、指示時制御部8は、該内容に従って、送電デバイス用電源5のオン状態とオフ状態とを切り替える。 The command control unit 8 receives the remote control signal output from the remote control light receiving unit 3. When the remote control signal includes a content to switch between the ON state and the OFF state of the power transmission device power supply 5, when the remote control signal is input, the instruction control unit 8 follows the content according to the content. The power source 5 is switched between an on state and an off state.
つまり、指示時制御部8は、リモコン40からの指示に応じて、送電デバイス6による送電の開始および終了を制御するものである。換言すれば、指示時制御部8は、リモコン40による遠隔操作により、送電デバイス6による、受電デバイス21に対するワイヤレスでの電力の供給(すなわち、送電)の開始および終了を制御することを可能とするものである。
That is, the instruction control unit 8 controls the start and end of power transmission by the power transmission device 6 in accordance with an instruction from the
例えば、充電用キャパシタ22における両端の電圧の低下を電圧モニタ回路(図示しない)により検出し、この検出をトリガとして、送電デバイス用電源5をオン状態とする旨のリモコン信号を、リモコン信号送信部23からリモコン受光部3に送信する。これにより、指示時制御部8により、該リモコン信号に応じて、送電デバイス用電源5をオン状態とし、送電デバイス6による送電を開始させることができる。このように、スタンバイマイコン4は、指示時制御部8を備えているため、送電デバイス6による送電の開始および終了を制御することができる。
For example, a voltage monitor circuit (not shown) detects a decrease in voltage at both ends of the charging
送電終了部9は、送電デバイス用電源5のオン状態が所定の時間(例えば、1時間であるが、任意の時間であってよい)継続すると、送電デバイス用電源5をオン状態からオフ状態へと切り替える。 When the on state of the power transmission device power source 5 continues for a predetermined time (for example, 1 hour, but may be an arbitrary time), the power transmission end unit 9 changes the power transmission device power source 5 from the on state to the off state. And switch.
つまり、送電終了部9は、送電デバイス6による送電が所定の時間継続すると、該送電を終了させるものである。このように、スタンバイマイコン4は、送電終了部9を備えているため、送電デバイス6による送電の終了を制御することができる。 That is, the power transmission end unit 9 ends the power transmission when the power transmission by the power transmission device 6 continues for a predetermined time. Thus, since the standby microcomputer 4 includes the power transmission end unit 9, it can control the end of power transmission by the power transmission device 6.
定制御部10は、送電デバイス用電源5のオン状態とオフ状態とを、一定時間(例えば、1時間であるが、任意の時間であってよい)毎に切り替える。定制御部10は、送電デバイス用電源5を一定時間オン状態とした後、送電デバイス用電源5を一定時間オフ状態とする。 The constant control unit 10 switches between the ON state and the OFF state of the power transmission device power supply 5 at regular time intervals (for example, 1 hour, but may be an arbitrary time). The constant control unit 10 turns the power transmission device power source 5 on for a certain period of time and then turns the power transmission device power source 5 off for a certain period of time.
つまり、定制御部10は、送電デバイス6による送電の開始と、送電デバイス6による送電の終了とのそれぞれを、一定時間毎に切り替えて行うものである。このように、スタンバイマイコン4は、定制御部10を備えているため、送電デバイス6による送電の開始および終了を制御することができる。 That is, the constant control unit 10 performs switching between the start of power transmission by the power transmission device 6 and the end of power transmission by the power transmission device 6 at regular intervals. As described above, since the standby microcomputer 4 includes the constant control unit 10, the start and end of power transmission by the power transmission device 6 can be controlled.
電力供給システム100では、送電デバイス6による送電を終了させることにより、低消費電力化を図ることが可能となる。
In the
このように、スタンバイマイコン4により、送電デバイス6による送電の開始および終了を制御することにより、所望の期間にのみ、リモコン40への電力の供給を行うことが可能となる。従って、電力供給システム100において、低消費電力化を図ることが可能となる。
In this way, by controlling the start and end of power transmission by the power transmission device 6 by the standby microcomputer 4, it is possible to supply power to the
受電デバイス21は、送電デバイス6からワイヤレスで供給された電力により動作するものである。受電デバイス21は、テレビジョン受信機の送電デバイス6から、ワイヤレスで電力が供給されるものであり、テレビジョン受信機からの電力の供給が行われるものである。
The
また、受電デバイス21は、リモコン40が備えている各種装置の電源として機能するものであり、図1では周知のワイヤレス給電により、充電用キャパシタ22、リモコン信号送信部23、および確認用LED24に電力を供給する。但し、受電デバイス21は、ワイヤレス給電でない給電方式(すなわち、有線による給電)により、これらの装置に電力を供給してもよい。受電デバイス21のさらなる具体的な説明については後述する。
The
充電用キャパシタ(二次電池)22は、受電デバイス21からの電力が供給されると充電されるものである。換言すれば、充電用キャパシタ22は、受電デバイス21から流れる電流によって充電されるものである。充電用キャパシタ22は、電力を蓄えることが可能な周知の電池(ニカド電池等)に置換されてもよい。
The charging capacitor (secondary battery) 22 is charged when power from the
充電用キャパシタ22は、テレビジョン受信機本体からの電源供給がないときでも、充電用キャパシタ22に蓄積された電荷でリモコン信号送信部23へ電源を供給するための二次電池である。
The charging
充電用キャパシタ22を設けることにより、リモコン40に供給された電力により充電用キャパシタ22を充電することも可能である。これにより、受電デバイス21に対する電力の供給が行われていない期間であっても、リモコン40を使用することが可能となる。受電デバイス21に対する電力の供給が行われていない期間の一例としては、該電力の供給自体が実施されていない期間が挙げられる。また、その他の例としては、テレビジョン受信機とリモコン40との距離が極めて遠い、送電デバイス6と受電デバイス21との相対的な向きがずれている等の理由によって、該電力の供給が困難である期間が挙げられる。これにより、例えば、受電デバイス21に対する電力の供給が数時間行われなくても、リモコン40を使用することができる。
By providing the charging
しかしながら、充電用キャパシタ22はコストが高いため、リモコン40に充電用キャパシタ22を設けると、電力供給システム100における低コスト化の効果は小さくなる。電力供給システム100における低コスト化を重視する場合、リモコン40が充電用キャパシタ22を備えていないのが好ましい。
However, since the charging
リモコン信号送信部23は、例えば操作ボタン25の押下によりユーザから為された、テレビジョン受信機に対する指示を、リモコン信号としてリモコン受光部3に送信(発光)するものである。リモコン信号送信部23は、受電デバイス21から供給された電力により動作させることが可能であると共に、充電用キャパシタ22の放電によっても動作させることが可能であるように構成されている。
The remote
確認用LED(発光部)24は、受電デバイス21による、送電デバイス6からのワイヤレスでの電力の供給(すなわち、受電)が行われている間、発光するものである。確認用LED24は、受電デバイス21から供給された電力により動作させることが可能であるように構成されている。
The confirmation LED (light emitting unit) 24 emits light while the
確認用LED24は、ユーザが現在リモコン40に対して電力が供給されているのかを、リモコン40を見て判別するための表示(電力供給があれば点灯させてもよい)を行うためのものである。
The
これにより、受電デバイス21による受電が行われていることを、確認用LED24の点滅および/または点灯により、視覚的に確認することが可能となる。
Thereby, it is possible to visually confirm that power reception by the
操作ボタン25は、リモコン40によるテレビジョン受信機に対する指示を行う際に押下されるボタンである。図示していないが、リモコン40には、操作ボタン25が複数設けられており、リモコン40は、押下する操作ボタン25に応じて異なる指示を、テレビジョン受信機に対して送ることができる。
The operation button 25 is a button that is pressed when the
ここからは、送電デバイス6および受電デバイス21についての具体的な説明を行う。
From here, the power transmission device 6 and the
電力供給システム100は、送電デバイス6から受電デバイス21へと電力を供給することによって、テレビジョン受信機からリモコン40への電力の供給をワイヤレスで行うシステムである。
The
そして、送電デバイス6から受電デバイス21への電力の供給は、磁気共鳴方式により行われる。
The power supply from the power transmission device 6 to the
磁気共鳴方式とは、予め同じ周波数で共鳴する2つの共振回路を用意し、この2つの共振回路の間で共鳴現象を起こすことにより、ワイヤレスで電力を伝えるワイヤレス給電の方式である。送電側の回路に共振周波数の交流電力を印加すると、周辺の磁場が振動し、この振動が受電側の回路に伝わると、該受電側の回路に電流が流れる。 The magnetic resonance method is a wireless power feeding method in which two resonance circuits that resonate at the same frequency are prepared in advance, and a resonance phenomenon is caused between the two resonance circuits to transmit power wirelessly. When AC power having a resonance frequency is applied to the power transmission circuit, the surrounding magnetic field vibrates. When this vibration is transmitted to the power reception circuit, a current flows through the power reception circuit.
磁気共鳴方式は、電磁誘導方式と比べて、送電側の回路と受電側の回路との距離が長くなっても、高い効率で電力の伝送を行うことが可能である。また、送電側の回路と受電側の回路との位置合わせについても、電磁誘導方式程の高い精度は求められない。 Compared with the electromagnetic induction method, the magnetic resonance method can transmit power with high efficiency even when the distance between the power transmission side circuit and the power reception side circuit is longer. In addition, the position alignment between the power transmission side circuit and the power reception side circuit is not required to be as accurate as the electromagnetic induction method.
2010年7月に、ワイヤレス給電技術に関する業界団体である「Wireless Power Consortium(WPC)」によって、ワイヤレス給電技術の標準規格である「Qi(チー)規格」が策定された。このQi規格の策定によって、近年、Qi規格に準拠したワイヤレス給電を行う機器の製品化が盛んになっており、磁気共鳴方式によるワイヤレス給電が注目されている。 In July 2010, “Wireless Power Consortium (WPC)”, an industry group related to wireless power transfer technology, established the “Qi (Qi) standard”, which is a standard for wireless power transfer technology. Due to the formulation of the Qi standard, in recent years, commercialization of devices that perform wireless power feeding conforming to the Qi standard has become popular, and wireless power feeding using a magnetic resonance method has attracted attention.
Qi規格が対象とする機器は、送電電力が5ワット以下の機器であり、このような機器の一例としては、携帯電話機、スマートフォン、デジタルカメラといったモバイル機器が挙げられる。Qi規格に準拠した機器では、5ワット以下の送電電力により、数メートルのワイヤレス給電が可能である。 A device targeted by the Qi standard is a device having a transmission power of 5 watts or less, and examples of such a device include mobile devices such as a mobile phone, a smartphone, and a digital camera. A device compliant with the Qi standard can wirelessly feed several meters with a transmission power of 5 watts or less.
本実施の形態において採用している、テレビジョン受信機からリモコン40への電力の供給の方式について、図2を参照して説明する。
A method of supplying power from the television receiver to the
図2は、電力供給システム100の、送電側の主要部および受電側の主要部の等価回路を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an equivalent circuit of the main part on the power transmission side and the main part on the power receiving side of the
図2に示す送電側の回路(無線送電装置)120は、交流電源101、インピーダンス102、抵抗103、キャパシタ104、およびコイル(送電側コイル)105を備えている。交流電源101は、送電デバイス用電源5(図1参照)に相当する。また、図1に示す送電デバイス6は、インピーダンス102、抵抗103、キャパシタ104、およびコイル105を備えている。
A circuit (wireless power transmission device) 120 on the power transmission side illustrated in FIG. 2 includes an
交流電源101、インピーダンス102、抵抗103、およびキャパシタ104は、直列回路を構成している。コイル105は、キャパシタ104と並列に接続されている。つまり、コイル105は、一端が交流電源101とキャパシタ104の一端とに接続されており、他端が抵抗103とキャパシタ104の他端とに接続されている。
The
一方、図2に示す受電側の回路(無線受電装置)140は、コイル(受電側コイル)121、キャパシタ122、抵抗123、およびリモコン制御部124を備えている。リモコン制御部124は、リモコン信号送信部23(図1参照)に相当する。また、図1に示す受電デバイス21は、コイル121、キャパシタ122、および抵抗123を備えている。
On the other hand, the power receiving side circuit (wireless power receiving device) 140 shown in FIG. 2 includes a coil (power receiving side coil) 121, a
キャパシタ122、抵抗123、およびリモコン制御部124は、直列回路を構成している。コイル121は、キャパシタ122と並列に接続されている。つまり、コイル121は、一端がリモコン制御部124とキャパシタ122の一端とに接続されており、他端が抵抗123とキャパシタ122の他端とに接続されている。
The
送電側の回路120は、キャパシタ104およびコイル105を備えた共振回路であり、キャパシタ104の静電容量とコイル105の自己インダクタンスとにより定められた共振周波数を有している。また、受電側の回路140は、キャパシタ122およびコイル121を備えた共振回路であり、キャパシタ122の静電容量とコイル121の自己インダクタンスとにより定められた共振周波数を有している。
The
そして、送電側の回路120が有する共振周波数と、受電側の回路140が有する共振周波数とが、互いに同じ周波数となっている。
The resonance frequency of the power
交流電源101により発生された交流電圧は、インピーダンス102および抵抗103を介して、キャパシタ104およびコイル105に印加される。こうして、コイル105に共振周波数の交流電圧を印加する。共振周波数の交流電圧がコイル105に印加されると、コイル105に電流が流れ、コイル105は、周辺の磁場の振動を発生させる。
An AC voltage generated by the
上記磁場の振動は、受電側の回路140のコイル121に伝えられる。該磁場の振動がコイル121に伝えられると、コイル121に電流が流れる。コイル121に流れる電流は、抵抗123を介して、リモコン制御部124に供給される。こうして、リモコン制御部124への給電が可能となる。
The vibration of the magnetic field is transmitted to the
リモコン制御部124は、上述したとおり、主にリモコン信号送信部23(ここではどのボタンがユーザに押されたかを検知し、それに応じた赤外線信号を送信する回路)を示している。
As described above, the
図2には、負荷がリモコン制御部124(すなわち、リモコン信号送信部23)である例を示しているが、この負荷が充電用キャパシタ22(図1参照)であれば、リモコン制御部124への給電と同様の要領で、充電用キャパシタ22への給電が可能である。充電用キャパシタ22だけでなく、確認用LED24(図1参照)についても同様である。
FIG. 2 shows an example in which the load is the remote control unit 124 (that is, the remote control signal transmission unit 23). If this load is the charging capacitor 22 (see FIG. 1), the
給電中は、リモコン信号送信部23、充電用キャパシタ22、および確認用LED24の全てに電力が供給されるが、リモコン信号送信部23にさえ電源が供給されていれば、リモコン40は、リモコンとして最低限の動作が可能である。充電用キャパシタ22および確認用LED24に関しては、ユーザビリティ向上のための付加価値という位置付けである。
While power is being supplied, power is supplied to all of the remote control
なお、充電用キャパシタ22は、受電デバイス21から流れる電流によって充電されるものであると上述したが、受電デバイス21から流れる電流は、元を辿れば、コイル121から流れる電流であると言える。
The charging
図2に示す構成により、磁気共鳴方式により、テレビジョン受信機の送電デバイス6から、リモコン40の受電デバイス21への電力の供給をワイヤレスで行うことが可能となる。
With the configuration shown in FIG. 2, it is possible to wirelessly supply power from the power transmission device 6 of the television receiver to the
上記電力の供給に磁気共鳴方式を採用することにより、たとえテレビジョン受信機とリモコン40とが数メートル離れていたとしても、該電力の供給をワイヤレスで行うことが可能である。このため、リモコン40を使用しながら、リモコン40への電力の供給を行うことが可能となる。つまり、リモコン40の使用と、リモコン40への電力の供給とを同時に行うことが可能となる。
By adopting the magnetic resonance method for the power supply, even if the television receiver and the
また、上記の構成によれば、使用中のリモコン40に電力を供給することができるため、リモコン40に供給された電力により直接、リモコン40を動作させる構成とすることにより、リモコン40は、供給された電力を蓄えるための蓄電池が不要となる。この結果、電力供給システム100では、蓄電池を省くことによる低コスト化を図ることが可能となる。
Further, according to the above configuration, since power can be supplied to the
送電デバイス6から受電デバイス21への電力の供給は、リモコン40の使用中に行われてもよいし、リモコン40の使用中以外に行われてもよい。
The power supply from the power transmitting device 6 to the
なお、コイル105は、何ワットの電力を、何メートル程度送電するかに応じて、その巻数(サイズ)が決定される。また、コイル121は、何ワットの電力を受電するかに応じて、その巻数(サイズ)が決定される。
Note that the number of turns (size) of the
また、本実施の形態では、係る電子機器の一例として、テレビジョン受信機の遠隔操作を行うリモコン40を挙げて説明を行った。しかしながら、本発明に係る電子機器は、このようなリモコン40に限定されず、テレビジョン受信機から磁気共鳴方式によりワイヤレスで電力が供給され得る、任意の電子機器であってもよい。該電子機器の一例としては、携帯電話機、スマートフォン、デジタルカメラといったモバイル機器が挙げられる。
Further, in the present embodiment, as an example of such an electronic device, the
ここからは、送電側コイルであるコイル105を設ける位置の好ましい例について、図3(a)および(b)、図4(a)および(b)、ならびに図5を参照して説明する。
From here, the preferable example of the position which provides the
図3(a)および(b)は、コイル105を設ける位置の一例を示す図である。
FIGS. 3A and 3B are diagrams illustrating an example of a position where the
図4(a)および(b)は、コイル105を設ける位置の別の例を示す図である。
4A and 4B are diagrams showing another example of the position where the
図5は、コイル105を設ける位置のさらに別の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing still another example of the position where the
図3(a)に示すテレビジョン受信機200は、液晶パネルモジュール220、およびキャビネット240を備えている。
A
液晶パネルモジュール(表示画面)220は、映像が表示される、テレビジョン受信機200における表示部分である。説明の便宜上、図3(a)には、液晶パネルモジュール220の背面を示しており、液晶パネルモジュール220における映像が表示される面は、図3(a)における紙面裏側に該当する。
The liquid crystal panel module (display screen) 220 is a display part in the
キャビネット240は、液晶パネルモジュール220を囲むように設けられた、中空である枠状の部材である。
The
そして、コイル105は、キャビネット240に収納されている。図3(a)において、コイル105は、キャビネット240と同様に、液晶パネルモジュール220を囲むように設けられている。
The
キャビネット240が透光性を有する部材でない場合、キャビネット240を閉じた状態にすると、コイル105は外から見えない。
If the
図3(a)に示す例では、具体的に、液晶パネルモジュール220の外形よりも大きな枠を構成する、枠状の部材である鉄芯260にコイル105を巻く(図3(b)参照)。そして、この鉄芯260にコイル105を巻いたものを絶縁体(図示しない)で覆い、キャビネット240に収納することが考えられる。
In the example shown in FIG. 3A, specifically, the
図4(a)に示すテレビジョン受信機300は、液晶パネルモジュール320、額縁301、および支持スタンド340を備えている。
The
液晶パネルモジュール(表示画面)320は、液晶パネルモジュール220(図3(a)参照)と同様の機能を有する。但し、図4(a)には、液晶パネルモジュール320の前面を示しており、液晶パネルモジュール320における映像が表示される面は、図4(a)における紙面表側に該当する。
The liquid crystal panel module (display screen) 320 has the same function as the liquid crystal panel module 220 (see FIG. 3A). However, FIG. 4A shows the front surface of the liquid
額縁301は、液晶パネルモジュール320を囲むように設けられている。但し、額縁301は、本発明の課題を解決するために必須の構成であるというわけではなく、省略可能である。
The
支持スタンド340は、液晶パネルモジュール320および額縁301を支持するスタンド(脚)である。テレビジョン受信機300が額縁301を備えていない場合はもちろん、支持スタンド340は、額縁301の支持を行わない。すなわち、支持スタンド340は、少なくとも液晶パネルモジュール320を支持するものである。
The
そして、コイル105は、支持スタンド340に設けられている。
The
図4(a)に示す例では、具体的に、円柱状の部材である鉄芯360にコイル105を巻く。そして、この鉄芯360にコイル105を巻いたものを絶縁体(図示しない)で覆い、支持スタンド340の内部に設けることが考えられる。
In the example shown in FIG. 4A, specifically, the
図4(a)に示す支持スタンド340を上から見た図が、図4(b)である。図示の便宜上、図4(b)では、コイル105および鉄芯360を、支持スタンド340に対して透視させた状態で図示している。
FIG. 4B is a view of the support stand 340 shown in FIG. For convenience of illustration, in FIG. 4B, the
図5に示すテレビジョン受信機400は、液晶パネルモジュール420、およびキャビネット440を備えている。
A
液晶パネルモジュール(表示画面)420およびキャビネット440は、それぞれ、液晶パネルモジュール220およびキャビネット240(図3(a)参照)と同様の機能を有する。但し、図5には、液晶パネルモジュール420の前面を示しており、液晶パネルモジュール420における映像が表示される面は、図5における紙面表側に該当する。
The liquid crystal panel module (display screen) 420 and the
そして、コイル105は、キャビネット440に収納されている。図5において、コイル105は、液晶パネルモジュール420の下方に設けられている。
The
図5に示す例では、具体的に、キャビネット440における液晶パネルモジュール420の下方の部分であって、その両端および/または中央付近に、コイル105を実装した基板421を内蔵する。
In the example shown in FIG. 5, specifically, a
図3(a)および(b)、図4(a)および(b)、ならびに図5に示す各構成によれば、コイル105の巻数を多くし、コイル105のサイズを大きくすることが可能となる。なぜなら、キャビネット240および440、ならびに支持スタンド340においては、コイル105を設けることが可能な領域を、比較的大きく確保することができるためである。コイル105を設けることが可能な領域を十分に大きくするためには、テレビジョン受信機のサイズが20型以上であることが推奨される。
According to each configuration shown in FIGS. 3A and 3B, FIGS. 4A and 4B, and FIG. 5, the number of turns of the
結果、図3(a)および(b)、図4(a)および(b)、ならびに図5に示す各構成によれば、磁気共鳴方式によるワイヤレスでの電力の供給が可能である距離を長くすることが可能となる。 As a result, according to each of the configurations shown in FIGS. 3A and 3B, FIGS. 4A and 4B, and FIG. 5, the distance over which wireless power can be supplied by the magnetic resonance method is increased. It becomes possible to do.
なお、テレビジョン受信機がキャビネット240(440)および支持スタンド340の両方を備えている場合、コイル105は、キャビネット240(440)および支持スタンド340の一方に設けられてもよいし、両方に設けられてもよい。すなわち、図3(a)および(b)に示すコイル105の形態と、図4(a)および(b)に示すコイル105の形態と、図5に示すコイル105の形態とは、適宜組み合わせることが可能である。
Note that when the television receiver includes both the cabinet 240 (440) and the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、テレビジョン受信機から電子機器への電力の供給をワイヤレスで行う電力供給システムに利用することができる。電子機器の一例としては、テレビジョン受信機のリモコンの他、携帯電話機、スマートフォン、デジタルカメラといったモバイル機器が挙げられる。 The present invention can be used for a power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device. As an example of the electronic device, a mobile device such as a mobile phone, a smartphone, or a digital camera may be used in addition to a remote control of a television receiver.
2 センサ
4 スタンバイマイコン(送電制御装置)
5 送電デバイス用電源
6 送電デバイス
7 検知時制御部
8 指示時制御部
9 送電終了部
10 定制御部
20 テレビジョン受信機のメイン基板
21 受電デバイス
22 充電用キャパシタ(二次電池)
23 リモコン信号送信部
24 確認用LED(発光部)
40 リモコン(電子機器)
100 電力供給システム
105 コイル(送電側コイル)
120 送電側の回路(無線送電装置)
121 コイル(受電側コイル)
140 受電側の回路(無線受電装置)
200 テレビジョン受信機
220 液晶パネルモジュール(表示画面)
240 キャビネット
300 テレビジョン受信機
320 液晶パネルモジュール(表示画面)
340 支持スタンド
400 テレビジョン受信機
420 液晶パネルモジュール(表示画面)
440 キャビネット
2 Sensor 4 Standby microcomputer (power transmission control device)
5 Power Transmission Device 6 Power Transmission Device 7 Detection Control Unit 8 Instruction Control Unit 9 Power Transmission Termination Unit 10
23 Remote control
40 Remote control (electronic equipment)
100
120 Power transmission circuit (wireless power transmission device)
121 Coil (Receiving side coil)
140 Power-receiving-side circuit (wireless power receiving device)
200
240
340
440 cabinet
Claims (13)
上記テレビジョン受信機は、電流が流れることによって磁場の振動を発生させる送電側コイルを備えた共振回路である無線送電装置を備えており、
上記電子機器は、上記磁場の振動が伝えられることによって電流が流れる受電側コイルを備えた共振回路である無線受電装置を備えており、
上記無線送電装置と上記無線受電装置とは、互いに同じ周波数で共鳴することを特徴とする電力供給システム。 A power supply system that wirelessly supplies power from a television receiver to an electronic device,
The television receiver includes a wireless power transmission device that is a resonance circuit including a power transmission side coil that generates vibration of a magnetic field when current flows.
The electronic device includes a wireless power receiving device that is a resonance circuit including a power receiving side coil through which a current flows when vibration of the magnetic field is transmitted.
The power supply system, wherein the wireless power transmitting device and the wireless power receiving device resonate at the same frequency.
上記送電側コイルは、上記キャビネットに収納されていることを特徴とする請求項1に記載の電力供給システム。 The television receiver includes a display screen on which video is displayed, and a cabinet provided so as to surround the display screen.
The power supply system according to claim 1, wherein the power transmission side coil is housed in the cabinet.
上記送電側コイルは、上記支持スタンドに設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力供給システム。 The television receiver includes a display screen on which video is displayed, and a support stand that supports at least the display screen,
The power supply system according to any one of claims 1 to 4, wherein the power transmission side coil is provided on the support stand.
上記送電制御装置は、上記センサの検知結果に応じて、上記無線送電装置による送電を開始させる検知時制御部を備えていることを特徴とする請求項6に記載の電力供給システム。 The television receiver includes a sensor for detecting the presence or brightness of an object at a position to be detected,
The power transmission system according to claim 6, wherein the power transmission control device includes a detection time control unit that starts power transmission by the wireless power transmission device according to a detection result of the sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012022462A JP2013162624A (en) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | Power supply system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012022462A JP2013162624A (en) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | Power supply system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013162624A true JP2013162624A (en) | 2013-08-19 |
Family
ID=49174466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012022462A Pending JP2013162624A (en) | 2012-02-03 | 2012-02-03 | Power supply system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013162624A (en) |
Cited By (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170101969A (en) * | 2014-12-29 | 2017-09-06 | 에너저스 코포레이션 | TV system with wireless power transmission |
US10381880B2 (en) | 2014-07-21 | 2019-08-13 | Energous Corporation | Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission |
US10439442B2 (en) | 2017-01-24 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Microstrip antennas for wireless power transmitters |
US10439448B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver |
US10491029B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-11-26 | Energous Corporation | Antenna with electromagnetic band gap ground plane and dipole antennas for wireless power transfer |
US10490346B2 (en) | 2014-07-21 | 2019-11-26 | Energous Corporation | Antenna structures having planar inverted F-antenna that surrounds an artificial magnetic conductor cell |
US10498144B2 (en) | 2013-08-06 | 2019-12-03 | Energous Corporation | Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices in response to commands received at a wireless power transmitter |
US10511196B2 (en) | 2015-11-02 | 2019-12-17 | Energous Corporation | Slot antenna with orthogonally positioned slot segments for receiving electromagnetic waves having different polarizations |
US10511097B2 (en) | 2017-05-12 | 2019-12-17 | Energous Corporation | Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain |
US10516289B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-12-24 | Energous Corportion | Unit cell of a wireless power transmitter for wireless power charging |
US10516301B2 (en) | 2014-05-01 | 2019-12-24 | Energous Corporation | System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US10523058B2 (en) | 2013-07-11 | 2019-12-31 | Energous Corporation | Wireless charging transmitters that use sensor data to adjust transmission of power waves |
US10554052B2 (en) | 2014-07-14 | 2020-02-04 | Energous Corporation | Systems and methods for determining when to transmit power waves to a wireless power receiver |
US10594165B2 (en) | 2015-11-02 | 2020-03-17 | Energous Corporation | Stamped three-dimensional antenna |
US10615647B2 (en) | 2018-02-02 | 2020-04-07 | Energous Corporation | Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad |
US10680319B2 (en) | 2017-01-06 | 2020-06-09 | Energous Corporation | Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems |
US10734717B2 (en) | 2015-10-13 | 2020-08-04 | Energous Corporation | 3D ceramic mold antenna |
US10778041B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-09-15 | Energous Corporation | Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system |
US10840743B2 (en) | 2016-12-12 | 2020-11-17 | Energous Corporation | Circuit for managing wireless power transmitting devices |
US10848853B2 (en) | 2017-06-23 | 2020-11-24 | Energous Corporation | Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power |
US10923954B2 (en) | 2016-11-03 | 2021-02-16 | Energous Corporation | Wireless power receiver with a synchronous rectifier |
US10965164B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-03-30 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device |
US10985617B1 (en) | 2019-12-31 | 2021-04-20 | Energous Corporation | System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control |
US10992187B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US10992185B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers |
US11011942B2 (en) | 2017-03-30 | 2021-05-18 | Energous Corporation | Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems |
US11018779B2 (en) | 2019-02-06 | 2021-05-25 | Energous Corporation | Systems and methods of estimating optimal phases to use for individual antennas in an antenna array |
US11056929B2 (en) | 2015-09-16 | 2021-07-06 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US11114885B2 (en) | 2015-12-24 | 2021-09-07 | Energous Corporation | Transmitter and receiver structures for near-field wireless power charging |
US11139699B2 (en) | 2019-09-20 | 2021-10-05 | Energous Corporation | Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems |
US11159057B2 (en) | 2018-03-14 | 2021-10-26 | Energous Corporation | Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals |
US11233425B2 (en) | 2014-05-07 | 2022-01-25 | Energous Corporation | Wireless power receiver having an antenna assembly and charger for enhanced power delivery |
US11245289B2 (en) | 2016-12-12 | 2022-02-08 | Energous Corporation | Circuit for managing wireless power transmitting devices |
US11342798B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-05-24 | Energous Corporation | Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band |
US11355966B2 (en) | 2019-12-13 | 2022-06-07 | Energous Corporation | Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device |
US11381118B2 (en) | 2019-09-20 | 2022-07-05 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
US11411441B2 (en) | 2019-09-20 | 2022-08-09 | Energous Corporation | Systems and methods of protecting wireless power receivers using multiple rectifiers and establishing in-band communications using multiple rectifiers |
US11437735B2 (en) | 2018-11-14 | 2022-09-06 | Energous Corporation | Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body |
US11462949B2 (en) | 2017-05-16 | 2022-10-04 | Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc | Wireless charging method and system |
US11502551B2 (en) | 2012-07-06 | 2022-11-15 | Energous Corporation | Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations |
US11515732B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-11-29 | Energous Corporation | Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device |
US11539243B2 (en) | 2019-01-28 | 2022-12-27 | Energous Corporation | Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions |
US11710321B2 (en) | 2015-09-16 | 2023-07-25 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US11722177B2 (en) | 2013-06-03 | 2023-08-08 | Energous Corporation | Wireless power receivers that are externally attachable to electronic devices |
US11799324B2 (en) | 2020-04-13 | 2023-10-24 | Energous Corporation | Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area |
US11831361B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-11-28 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
US11863001B2 (en) | 2015-12-24 | 2024-01-02 | Energous Corporation | Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns |
US11916398B2 (en) | 2021-12-29 | 2024-02-27 | Energous Corporation | Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith |
US12057715B2 (en) | 2012-07-06 | 2024-08-06 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a wireless-power receiver device in response to a change of orientation of the wireless-power receiver device |
US12074460B2 (en) | 2017-05-16 | 2024-08-27 | Wireless Electrical Grid Lan, Wigl Inc. | Rechargeable wireless power bank and method of using |
US12142939B2 (en) | 2022-05-13 | 2024-11-12 | Energous Corporation | Integrated wireless-power-transmission platform designed to operate in multiple bands, and multi-band antennas for use therewith |
US12155231B2 (en) | 2019-04-09 | 2024-11-26 | Energous Corporation | Asymmetric spiral antennas for wireless power transmission and reception |
US12224599B2 (en) | 2020-08-12 | 2025-02-11 | Energous Corporation | Systems and methods for secure wireless transmission of power using unidirectional communication signals from a wireless-power-receiving device |
US12306285B2 (en) | 2020-12-01 | 2025-05-20 | Energous Corporation | Systems and methods for using one or more sensors to detect and classify objects in a keep-out zone of a wireless-power transmission field, and antennas with integrated sensor arrangements |
US12431735B2 (en) | 2022-03-21 | 2025-09-30 | Energous Corporation | Asymmetric spiral antennas with parasitic elements for wireless power transmission |
-
2012
- 2012-02-03 JP JP2012022462A patent/JP2013162624A/en active Pending
Cited By (92)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11652369B2 (en) | 2012-07-06 | 2023-05-16 | Energous Corporation | Systems and methods of determining a location of a receiver device and wirelessly delivering power to a focus region associated with the receiver device |
US10992187B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US12166363B2 (en) | 2012-07-06 | 2024-12-10 | Energous Corporation | System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to security cameras and adjusting wireless delivery of power to the security cameras as they move |
US10965164B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-03-30 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device |
US10992185B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers |
US12057715B2 (en) | 2012-07-06 | 2024-08-06 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a wireless-power receiver device in response to a change of orientation of the wireless-power receiver device |
US11502551B2 (en) | 2012-07-06 | 2022-11-15 | Energous Corporation | Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations |
US11722177B2 (en) | 2013-06-03 | 2023-08-08 | Energous Corporation | Wireless power receivers that are externally attachable to electronic devices |
US10523058B2 (en) | 2013-07-11 | 2019-12-31 | Energous Corporation | Wireless charging transmitters that use sensor data to adjust transmission of power waves |
US10498144B2 (en) | 2013-08-06 | 2019-12-03 | Energous Corporation | Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices in response to commands received at a wireless power transmitter |
US10516301B2 (en) | 2014-05-01 | 2019-12-24 | Energous Corporation | System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US11233425B2 (en) | 2014-05-07 | 2022-01-25 | Energous Corporation | Wireless power receiver having an antenna assembly and charger for enhanced power delivery |
US10554052B2 (en) | 2014-07-14 | 2020-02-04 | Energous Corporation | Systems and methods for determining when to transmit power waves to a wireless power receiver |
US10490346B2 (en) | 2014-07-21 | 2019-11-26 | Energous Corporation | Antenna structures having planar inverted F-antenna that surrounds an artificial magnetic conductor cell |
US10381880B2 (en) | 2014-07-21 | 2019-08-13 | Energous Corporation | Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission |
US10439448B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver |
KR102352452B1 (en) * | 2014-12-29 | 2022-01-18 | 에너저스 코포레이션 | TV system with wireless power transmission |
JP2018504874A (en) * | 2014-12-29 | 2018-02-15 | エナージャス コーポレイション | TV system with wireless power transmitter |
KR20170101969A (en) * | 2014-12-29 | 2017-09-06 | 에너저스 코포레이션 | TV system with wireless power transmission |
US11056929B2 (en) | 2015-09-16 | 2021-07-06 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US11710321B2 (en) | 2015-09-16 | 2023-07-25 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US12131546B2 (en) | 2015-09-16 | 2024-10-29 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US10778041B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-09-15 | Energous Corporation | Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system |
US11777328B2 (en) | 2015-09-16 | 2023-10-03 | Energous Corporation | Systems and methods for determining when to wirelessly transmit power to a location within a transmission field based on predicted specific absorption rate values at the location |
US10734717B2 (en) | 2015-10-13 | 2020-08-04 | Energous Corporation | 3D ceramic mold antenna |
US10511196B2 (en) | 2015-11-02 | 2019-12-17 | Energous Corporation | Slot antenna with orthogonally positioned slot segments for receiving electromagnetic waves having different polarizations |
US10594165B2 (en) | 2015-11-02 | 2020-03-17 | Energous Corporation | Stamped three-dimensional antenna |
US11451096B2 (en) | 2015-12-24 | 2022-09-20 | Energous Corporation | Near-field wireless-power-transmission system that includes first and second dipole antenna elements that are switchably coupled to a power amplifier and an impedance-adjusting component |
US10516289B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-12-24 | Energous Corportion | Unit cell of a wireless power transmitter for wireless power charging |
US12272986B2 (en) | 2015-12-24 | 2025-04-08 | Energous Corporation | Near-field wireless power transmission techniques |
US10958095B2 (en) | 2015-12-24 | 2021-03-23 | Energous Corporation | Near-field wireless power transmission techniques for a wireless-power receiver |
US11114885B2 (en) | 2015-12-24 | 2021-09-07 | Energous Corporation | Transmitter and receiver structures for near-field wireless power charging |
US10491029B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-11-26 | Energous Corporation | Antenna with electromagnetic band gap ground plane and dipole antennas for wireless power transfer |
US11689045B2 (en) | 2015-12-24 | 2023-06-27 | Energous Corporation | Near-held wireless power transmission techniques |
US10879740B2 (en) | 2015-12-24 | 2020-12-29 | Energous Corporation | Electronic device with antenna elements that follow meandering patterns for receiving wireless power from a near-field antenna |
US11863001B2 (en) | 2015-12-24 | 2024-01-02 | Energous Corporation | Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns |
US11777342B2 (en) | 2016-11-03 | 2023-10-03 | Energous Corporation | Wireless power receiver with a transistor rectifier |
US10923954B2 (en) | 2016-11-03 | 2021-02-16 | Energous Corporation | Wireless power receiver with a synchronous rectifier |
US12027899B2 (en) | 2016-12-12 | 2024-07-02 | Energous Corporation | Circuit for managing wireless power transmitting devices |
US11594902B2 (en) | 2016-12-12 | 2023-02-28 | Energous Corporation | Circuit for managing multi-band operations of a wireless power transmitting device |
US10840743B2 (en) | 2016-12-12 | 2020-11-17 | Energous Corporation | Circuit for managing wireless power transmitting devices |
US11245289B2 (en) | 2016-12-12 | 2022-02-08 | Energous Corporation | Circuit for managing wireless power transmitting devices |
US10680319B2 (en) | 2017-01-06 | 2020-06-09 | Energous Corporation | Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems |
US11063476B2 (en) | 2017-01-24 | 2021-07-13 | Energous Corporation | Microstrip antennas for wireless power transmitters |
US10439442B2 (en) | 2017-01-24 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Microstrip antennas for wireless power transmitters |
US11011942B2 (en) | 2017-03-30 | 2021-05-18 | Energous Corporation | Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems |
US11245191B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-02-08 | Energous Corporation | Fabrication of near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain |
US11637456B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-04-25 | Energous Corporation | Near-field antennas for accumulating radio frequency energy at different respective segments included in one or more channels of a conductive plate |
US10511097B2 (en) | 2017-05-12 | 2019-12-17 | Energous Corporation | Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain |
US11462949B2 (en) | 2017-05-16 | 2022-10-04 | Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc | Wireless charging method and system |
US12074460B2 (en) | 2017-05-16 | 2024-08-27 | Wireless Electrical Grid Lan, Wigl Inc. | Rechargeable wireless power bank and method of using |
US11218795B2 (en) | 2017-06-23 | 2022-01-04 | Energous Corporation | Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power |
US10848853B2 (en) | 2017-06-23 | 2020-11-24 | Energous Corporation | Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power |
US11342798B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-05-24 | Energous Corporation | Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band |
US11817721B2 (en) | 2017-10-30 | 2023-11-14 | Energous Corporation | Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band |
US11710987B2 (en) | 2018-02-02 | 2023-07-25 | Energous Corporation | Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad |
US10615647B2 (en) | 2018-02-02 | 2020-04-07 | Energous Corporation | Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad |
US12107441B2 (en) | 2018-02-02 | 2024-10-01 | Energous Corporation | Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad |
US11159057B2 (en) | 2018-03-14 | 2021-10-26 | Energous Corporation | Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals |
US11699847B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-07-11 | Energous Corporation | Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device |
US11515732B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-11-29 | Energous Corporation | Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device |
US11967760B2 (en) | 2018-06-25 | 2024-04-23 | Energous Corporation | Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a location to provide usable energy to a receiving device |
US11437735B2 (en) | 2018-11-14 | 2022-09-06 | Energous Corporation | Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body |
US12132261B2 (en) | 2018-11-14 | 2024-10-29 | Energous Corporation | Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body |
US11539243B2 (en) | 2019-01-28 | 2022-12-27 | Energous Corporation | Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions |
US11784726B2 (en) | 2019-02-06 | 2023-10-10 | Energous Corporation | Systems and methods of estimating optimal phases to use for individual antennas in an antenna array |
US11018779B2 (en) | 2019-02-06 | 2021-05-25 | Energous Corporation | Systems and methods of estimating optimal phases to use for individual antennas in an antenna array |
US11463179B2 (en) | 2019-02-06 | 2022-10-04 | Energous Corporation | Systems and methods of estimating optimal phases to use for individual antennas in an antenna array |
US12155231B2 (en) | 2019-04-09 | 2024-11-26 | Energous Corporation | Asymmetric spiral antennas for wireless power transmission and reception |
US11411441B2 (en) | 2019-09-20 | 2022-08-09 | Energous Corporation | Systems and methods of protecting wireless power receivers using multiple rectifiers and establishing in-band communications using multiple rectifiers |
US11139699B2 (en) | 2019-09-20 | 2021-10-05 | Energous Corporation | Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems |
US11831361B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-11-28 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
US11799328B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-10-24 | Energous Corporation | Systems and methods of protecting wireless power receivers using surge protection provided by a rectifier, a depletion mode switch, and a coupling mechanism having multiple coupling locations |
US12301020B2 (en) | 2019-09-20 | 2025-05-13 | Energous Corporation | Systems and methods of establishing in-band communications using a communication criterion |
US12074459B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-08-27 | Energous Corporation | Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems |
US11381118B2 (en) | 2019-09-20 | 2022-07-05 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
US11715980B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-08-01 | Energous Corporation | Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems |
US12418327B2 (en) | 2019-09-20 | 2025-09-16 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning zone-based foreign object detection for wireless power transmission |
US11355966B2 (en) | 2019-12-13 | 2022-06-07 | Energous Corporation | Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device |
US12218519B2 (en) | 2019-12-13 | 2025-02-04 | Energous Corporation | Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad |
US12100971B2 (en) | 2019-12-31 | 2024-09-24 | Energous Corporation | Systems and methods for determining a keep-out zone of a wireless power transmitter |
US11817719B2 (en) | 2019-12-31 | 2023-11-14 | Energous Corporation | Systems and methods for controlling and managing operation of one or more power amplifiers to optimize the performance of one or more antennas |
US11411437B2 (en) | 2019-12-31 | 2022-08-09 | Energous Corporation | System for wirelessly transmitting energy without using beam-forming control |
US10985617B1 (en) | 2019-12-31 | 2021-04-20 | Energous Corporation | System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control |
US12348055B2 (en) | 2020-04-13 | 2025-07-01 | Energous Corporation | Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area |
US11799324B2 (en) | 2020-04-13 | 2023-10-24 | Energous Corporation | Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area |
US12224599B2 (en) | 2020-08-12 | 2025-02-11 | Energous Corporation | Systems and methods for secure wireless transmission of power using unidirectional communication signals from a wireless-power-receiving device |
US12306285B2 (en) | 2020-12-01 | 2025-05-20 | Energous Corporation | Systems and methods for using one or more sensors to detect and classify objects in a keep-out zone of a wireless-power transmission field, and antennas with integrated sensor arrangements |
US12413097B2 (en) | 2021-12-29 | 2025-09-09 | Energous Corporation | Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith |
US11916398B2 (en) | 2021-12-29 | 2024-02-27 | Energous Corporation | Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith |
US12431735B2 (en) | 2022-03-21 | 2025-09-30 | Energous Corporation | Asymmetric spiral antennas with parasitic elements for wireless power transmission |
US12142939B2 (en) | 2022-05-13 | 2024-11-12 | Energous Corporation | Integrated wireless-power-transmission platform designed to operate in multiple bands, and multi-band antennas for use therewith |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013162624A (en) | Power supply system | |
US20210152036A1 (en) | Wireless Power System With Battery Charge Indicators | |
US10601263B2 (en) | Wireless charging apparatus and method | |
US9093856B2 (en) | Display device and display system incorporating wired and wireless charging apparatuses | |
US20230229006A1 (en) | Wearable device, battery used in the same, and power supply system | |
US9570937B2 (en) | Wireless power transmission device | |
JP6498391B2 (en) | Mobile device and control method thereof | |
US20150380979A1 (en) | Power supply apparatus, power supply system, control method, and storage medium | |
US20100188041A1 (en) | Apparatus supplying electric power to external device | |
CN101879074B (en) | Wireless power ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP2013115978A (en) | Portable device and electric power feeding base, and power feeding method for portable device | |
JP2013090483A (en) | Power transmission device, power transmitter, power receiver, and power transmission method | |
JP5958217B2 (en) | Wireless power supply system | |
JP6494227B2 (en) | Power supply apparatus, control method, and program | |
WO2016074189A1 (en) | Inverter device | |
JP2014204539A (en) | Non-contact power feeder and non-contact power feeding method | |
JP2016067067A (en) | Power supply device | |
WO2017064968A1 (en) | Power reception device, electronic apparatus, and power supply system | |
JP5939780B2 (en) | Electronics | |
KR20140039819A (en) | Wireless induction type charger | |
KR20170142738A (en) | Hybrid charger to charge using the USB and wired and wireless | |
KR101912271B1 (en) | Charging apparatus and wireless charging apparatus | |
JP2015095958A (en) | Electronic apparatus | |
JP2014023323A (en) | Power transportation method | |
JP5766147B2 (en) | Electronic device and operation display device |